安田記念(賞金値)
Sランク
5番グランアレグリア
1番サリオス
Aランク
13番シュネルマイスター
Bランク
6番ダノンプレミアム
11番ダノンキングリー
8番インディチャンプ
Cランク
7番ラウダシオン
Dランク
12番ケイデンスコール
Eランク
2番ギベオン
3番ダイワキャグニー
14番カテドラル
10番カデナ
9番トーラスジェミニ
4番カラテ
東京優駿を振り返ると優勝馬シャフリヤールの名前がない。調教評価Eということ、鞍上が前走から乗り替わりということで消したのだが、シャフリヤールは毎日杯の際もダービーと同様で在厩で評価Eで優勝している。福永騎手の乗り替わりも、乗り替わりというよりも主戦に戻っただけで消してしまうのは間違いでした。今週もグランアレグリアが在厩で調教評価Eという難題なレース。仮にグランアレグリアが三本足でもこのメンバーではグランアレグリアだと思うのですが、春G1三戦目。マイナス要素もあるのではないか。インデチャンプも音無厩舎ならもう少し強い調教内容になるのではないかと思うのです。なんだかんだといっても天栄を主役にしたいのでシュネルマイスターを本命にします。本命に単勝と⑬⑤⑧が本線ですが⑫⑬⑭を⑬⑦⑥まで押さえてみます。