だからJRAは3日間開催なんてやめて、働き方改革を行いましょう。今日は天候が回復してきたので、お墓参りに行ってきます。だから簡単に予想して馬券を買って出かけます。しかしサブタイトルは「もうハズレ馬券は買わない」なのに、当たり馬券を買っていないことを反省です。
中日スポーツ賞ファルコンステークス(賞金値)
Sランク
8番トウシンマカオ
7番ナムラリコリス
Aランク
該当馬なし
Bランク
12番ニシノレバンテ
10番ベルウッドブラボー
14番オタルエバー
16番ティーガーデン
1番プルパレイ
2番ヴィアドロローサ
17番デュガ
Cランク
15番ウインマーベル
4番カジュフェイス
13番レディバランタイン
Dランク
6番デヴィルズマーブル
Eランク
18番ウインバグース
3番タイセイディバイン
5番ショウナンハクラク
11番ナバロン
9番エイシンシュトルム
馬主的にトウシンマカオが主役でいいのか迷ってしまいます。ナムラリコリスの調教と比較してトウシンマカオを中心視します。調教からピックアップしたのはプルパレイ、ティーガーデン。どちらもS評価です。ティーガーデンは天栄帰りですからここまでの調教は必要ないと思うのですが。萩原調教師としては思ったような出来栄えではなかったのかもしれません。天栄帰りがいまひとつ結果を出していないのは、牧場での調整がうまくいっていないのかもしれません。プルパレイは須貝厩舎なのでギリギリ(完璧)に作ってきているのかもしれません。人気的に取捨が難しいです。ショウナンハクラクが異様な売れ方です。押さえておくべきでしょうか。⑤⑧を軸に3連複を購入してみます。