ヤツデとハエ 2010-12-16 | 樹木 草花 花の少ないこの時期 ヤツデが花盛り 花も少ないが虫も更に少ない初冬 花粉運びにハエが大活躍する ハエだって寒ければ飛べなくなってしまうが 陽の当たっている大きな葉(20度はあるそうだ)に止まり暖を取って 暖まったらまた花へ飛んでゆく ヤツデの花は雌雄同株で 上部の花序には両性花 下部の花序には雄花がつく 写真のハエの止まっているのは両性花で 自家受粉を避けるためオシベが先に成熟し花粉を盛んに出す 花弁とオシベが落ちてから 花柱が伸びて来る 来年4~5月頃には立派な実が黒紫色に熟すことだろう