トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

スジエビ

2013-08-29 | 小動物 他


スジエビ(左側の黒っぽいエビ)は全国の川や湖沼でごく普通に見られるエビ
水底や水草の葉の間岩の隙間などに群になっている
日本産の淡水性のエビでは最も大きい卵を産み 卵の中で親と同じ形まで成長し孵化する
大きさは4cm程

右側の小ぶりな2匹はヌマエビ 大きさは2~3cm
分布は本州(愛知県・新潟県以南)から沖縄の池や水田で見られる
硬い毛の生えた前2対の足を使い石などに生えた藻類をこそげ取るように食べる

子供の頃池や川でこんな小さいエビを良く捕まえて遊んだもんだ・・懐かしい