ムラサキシキブ 2014-06-06 | 樹木 草花 今日は24節季の芒種 芒(のぎ)穀物「稲 麦」の種を蒔く時期 秋になって紫色の美しい色の実が生るのを紫式部にたとえてムラサキシキブの名が有る 実の色も素晴らしいが小さな可愛い薄紫の花も素晴らしい クマツヅラ科の落葉低木 山野の林内や林縁に生育しているが最近は植栽されてあちこちでみる 庭などにムラサキシキブと称して植えられているものの多くはコムラサキと言われている コムラサキは葉の上部にのみ鋸歯が有る 花序の柄が葉腋より上に付くなどの区別点がある