ヤマモモ 2024-07-10 | 樹木 草花 ヤマモモの実がたわわだ東京近郷では見事な赤色にならないとも言われるが、ここの木の実はいつも見事色づきはもちろん味も良くて美味しい毎年楽しみにしているヤマモモ科の常緑高木で高さ5~10mになる果実は核果2cm程の球形で、6月に紅色から暗赤色に熟し食べられる食べる部分は、外花被が液質に肥大したもので、表面には蜜に粒状の突起が有る甘酸っぱくて、生食の他、砂糖漬け、ジャムなどにする徳島県が有名な産地花は雌雄別株で、3~4月に咲く雄花(左)と雌花