トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

セマダラコガネ

2022-08-26 | 虫類


コガネムシ科は日本では約450種
植食性で夜行性の種が多い

セマダラコガネは背にまだら模様のあるコガネムシの仲間
模様の斑紋は変異が多く、全身真っ黒な個体まで居る

幼虫で越冬して、成体は5~9月に見られる
幼虫は草や木の根を食べて育つ

広葉樹の葉の上やショウマ類の花(キンポウゲ科)に多く居る
草地のイネ科植物でも見つかるほか、明かりにも飛来する
広葉樹などの葉を好む
大きさは1cmほど

最新の画像もっと見る

コメントを投稿