サギソウ 2012-08-16 | 樹木 草花 今日も35度近くありまだまだ暑い日が続いている シラサギが羽を広げて飛んでいるような形の花でサギソウ(鷺草) 山野の日当たりの良い湿原に生える20~40cmのラン科の花だ 地中に楕円形の球茎があり細い地下匐枝を出してその先に新しい球茎を作って増える 側裂片は扇状に展開し糸状に細かく裂け羽のよう 中裂片は線形で首から顔のよう 全く色と言い姿の面白い花で見惚れてしまう #ガーデニング « ミドリシジミ | トップ | オイランソウ »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (HW) 2012-08-16 22:08:56 私もサギソウ大好きです。世田谷区の花だからか駒沢に住んでいた時は毎年きれいな花を咲かせてくれましたが、広島では△、豊島区では▼。温暖化の所為だと思っていますが。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
世田谷区の花だからか駒沢に住んでいた時は毎年きれいな花を咲かせてくれましたが、広島では△、豊島区では
▼。温暖化の所為だと思っていますが。