ウリノキ 2024-06-22 | 樹木 草花 葉の形がウリに似ていることからの名前ウリノキ科の山地の林内に生える落葉低木ウリノキ科はウリノキ属の1属20種ほどの小さい科花は6月に咲く葉腋から出た集散花序に白い花が咲く花弁は6~8個で、3cm程の線形外側にクルリと強く巻いて独特の面白さがある雄しべは6~8個有り、3cmほどあり長い葯は黄色で花糸とほぼ同長花柱は1個で雄しべより長い果実は核果果実は8mm程の楕円形で、藍色に熟す中の核は1個、7mm程で不規則な溝がある « キンシバイ | トップ | キリ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます