![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/30/6c9c8f0b413af8b38a78a476d8eccdc5.jpg)
コムクドリは小型のムクドリ類
オスの色彩はムクドリの仲間とは思えないような上品さがある
夏鳥
平地から山地の林に居る
林内を枝移りして移動し、昆虫類や木の実を採食する
営巣には樹洞やキツツキの古巣を利用するが、人家や巣箱に営巣することもある
オスは大声の囀りで巣穴の近くにメスを呼び寄せ、メスが近づくと小声の囀りで求愛、あの手この手で引き付ける
オスはいくつもの巣穴を欲張って作るので、一時的に一夫二妻や三妻になってしまうことがある
メス同士は中が悪いので最終的には一夫一妻に落ち着くことが多いが、稀に一夫多妻で繁殖が進んでしまうこともある
オスは抱卵まではそれぞれの巣で協力するが、雛が生まれると手いっぱいになり他の巣の面倒は見れなくなる
メスが一人でヒナの面倒見を頑張るが、力及ばず餓死させたりすることもある・・オスが無責任!
オスは頭部が白く耳羽後方が茶色
上面は金属光沢のある紫色、紺色、黒色部分があり白斑がある
メスは頭からの上面が灰褐色で、体下面は淡いクリーム色
大きさは19cm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます