![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/5d/f361fa1501e1c5e2bca7bf5ba05ce4f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/e2/21afd78c387054b05b39c25b86f06369_s.jpg)
今日は立秋 秋立ちぬとは言え暑さ真っただ中 今日から11月の立冬までが秋だ
会うときは会うものでニホントカゲの成体と幼体に続けて出会った
昼行性で日当たりの良い所を好む
トカゲ属は体全体が滑らかで 規則正しく鱗が並んでいるのが特徴
体鱗列数は24~28列 艶のあるずんぐりした体形で四肢は短い
四肢の指は細く鍵爪が有る
地表を這うように素早く動き 低木にも登る
幼体は尾が青く メスは幼体時の色模様がある程度残る
4~5月に交尾 5~6月に産卵 メスは孵化まで卵の世話をする・・産みっぱなしではない
7月下旬頃には孵化幼体が見られる
北海道から九州まで分布しているが 本州の伊豆半島を除く・何故だろう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます