トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

パンパスグラス

2017-10-24 | 樹木 草花


パンパスグラスは英名をそのまま使った名前で 和名はシロガネヨシだがパンパスグラスの方が通りが良い

ブラジル アルゼンチン チリなどの南米原産で日本には明治時代に渡来した
南米大陸の草原(パンパス)に生えるグラス(芝)の意味

イネ科の多年生植物 草地では大きくて目立ち公園などでよく見かけるようになった
2~3mほどの大きさで 細長い葉が根元から密生して伸びる

9~10月に茎の先にフワフワした花穂を付ける
雄株と雌株があり 雄花は長細く 雌花は幅広く綿毛がでる


最新の画像もっと見る

コメントを投稿