ハクモクレン 2022-03-22 | 樹木 草花 ハクモクレンがむせ返るように満開の花を付けていたフカフカの毛に覆われた冬芽の芽鱗を何枚か脱いだと思ったら、もう満開だモクレン科 中国原産の落葉高木 高さ15mほどになる葉はまだ出ていない花は3~4月に咲く葉の展開前に10cm程の白い花を咲かせる花被片は9個有り全て花弁状扁平な棒状の雄しべと、真ん中に黄緑色の雌しべが花床に付いている果実は袋果が集まった集合果10cm程のこぶし状の長楕円形で、10月に熟し裂開して赤い種子を出す赤い種子は白い糸状の珠柄の先にぶら下がる « ツクシ | トップ | アカタテハ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます