![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/70/235ebde617ad8e1d33414a173f5060d3_s.jpg)
まだ松の内と正月気分でいたがオオスズメバチに出会って吹き飛んだ
物置に行ったら床にオレンジ色のものがあった
良く見るとオオスズメバチらしい
朝まだ寒いので飛べないようで手足をもぞもぞ動かしていた 大きさは4cm近くあった
撮影後即殺処分
今の時期なぜ物置なんぞに居るのか不思議
回りを見たが他にオオスズメバチを思わせるようなものは無し
オオスズメバチは甲虫等をよく狩る コガネムシなどをバリバリ音を立てて噛み砕くとか
秋になると一変して他のスズメバチやミツバチの巣を襲い ハチを皆殺しにして幼虫や蛹を略奪する
ニホンミツバチは一斉に飛びかかって団子状になり胸の筋肉を振るわせて熱を出し この熱でオオスズメバチを蒸し殺してしまうという
外国産のミツバチはこの戦法を知らず皆殺しにされてしまうらしい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます