ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
トリからキノコ 自然見て歩き
足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい
ヤツデとハエ
2010-12-16
|
樹木 草花
花の少ないこの時期 ヤツデが花盛り
花も少ないが虫も更に少ない初冬 花粉運びにハエが大活躍する
ハエだって寒ければ飛べなくなってしまうが 陽の当たっている大きな葉(20度はあるそうだ)に止まり暖を取って 暖まったらまた花へ飛んでゆく
ヤツデの花は雌雄同株で 上部の花序には両性花 下部の花序には雄花がつく
写真のハエの止まっているのは両性花で 自家受粉を避けるためオシベが先に成熟し花粉を盛んに出す
花弁とオシベが落ちてから 花柱が伸びて来る
来年4~5月頃には立派な実が黒紫色に熟すことだろう
コメント
石神井公園のモミジ
2010-12-15
|
樹木 草花
モミジ狩りにあちこち遠くへ出かけるばかりが能じゃない
石神井公園で素晴らしいモミジに出会った
サクラも大好きだがモミジ等の紅葉黄葉もとても良い
多分誰もが同じ気持ちなのかあちこちで気持ちの良い景色に出会う
イギリスのガーデンも魅力あるが日本の紅葉黄葉の景色も誇れる自然だと思うがどうだろう
コメント
八幡平は全山紅葉
2010-12-14
|
樹木 草花
八幡平のハイウェイを走ると正に全山紅葉
自分の体も赤く染まったような気がする
自然の中に居て至福の時とはこうゆう時かと思う
コメント
祇王寺の庵
2010-12-13
|
旅行
祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり・・・・
平家物語に出てくる平清盛と白拍子祇王の哀れな物語
祇王寺は奥嵯峨のささやかな草庵である
建物は明治になって京都府知事北垣国道が、廃寺になってしまった祇王寺の名を惜しんで、嵯峨にある別荘の一棟を寄付したものだそうだ
そうとは知らずズッと古い草庵と思っていた
入り口の門の上にモミジが積もっていた
コメント
三千院のお庭
2010-12-12
|
旅行
♪京都~大原三千院ーー♪
歌の感じからもっと鄙びたお寺を想像していたが堂々の門構えから始まって立派な建物が並んだお寺さんだった
♪恋ーに疲れた女が~一人~♪ 等と言う風情はなし
立派なお庭をぐるぐる回って堪能した
大原の地は千有余年前より魚山(ぎょざん)と呼ばれ、仏教音楽(声明)の発祥の地であり、念仏聖による浄土信仰の聖地として今日に至ります
創建は傳教大師最澄上人が比叡山延暦寺建立の際草庵を結ばれたのに始まります・・
以上パンフレットからの抜粋で三千院のPRでした
コメント
光明寺モミジのトンネル
2010-12-11
|
旅行
もうそろそろ今年の紅葉も終わりになりつつある
そこで暫く紅葉特集
西山浄土宗総本山 光明寺のモミジのトンネルが素晴らしくうっとりと暫し佇む
光明寺は法然上人が初めて「お念仏」の教えを説かれたところだそうで 以後今日まで800年その教えを受けついてきたのだそうだ
無信心な自分にはお念仏も良く分からないのだがこのモミジの素晴らしさは良く分かる
丹精込めて手入れをしているのだろう
コメント
ヒドリガモ
2010-12-10
|
野鳥
オスの頭部の赤茶色からヒドリガモ(緋鳥鴨)と呼ばれている
モヒカンカットと呼んでいた人が居た 納得です
毛繕いを始めたのだが 目つきのきつい事
淡水の池などでよく見かける 植物食で草地で青草を食べているのを見たことがある
全長49cm
コメント
ミコアイサ
2010-12-09
|
野鳥
ミコアイサのメスがいた
アイサとは秋早く(秋沙)に渡って来る鳥の意味 とか「秋去り」から転じた・・つまりこの鳥が来ると冬になるという・・などの説がある 自分の感じではそんなに秋早くにあまり出会っていない気がする
オスは全体が白く顔がパンダ顔をしていて愛称がパンダガモ このオスの美しい色彩を巫女の衣装に例えてミコアイサ
アイサ類はカモの仲間(ガンカモ科)で日本では3種(ミコアイサ カワアイサ ウミアイサ)
嘴の先が鉤型に曲がっており縁にはギザギザがある
潜水して魚を捕る生活に適応したカモと言える
コメント
キジ♀
2010-12-08
|
野鳥
キジには何回も会っているが地面を歩いているものばかりだった
初めて木の枝にとまっている姿を見た
メスが2羽一緒に居てそのうちの一羽が木に止まった
今頃の季節秋冬はオス同士 メス同士で別々に群を作って行動する
春になるとオスは草地に縄張りを作りその宣言をする
メスは数羽のグループでオスの縄張りを回って歩き、オスは来たメス全員にディスプレイをして交尾を迫る 乱婚のようだ
オスは子育ての世話は一切しない
乱婚で生まれてくる子供に愛情が湧かないのかもしれない
コメント
カワガラス
2010-12-07
|
野鳥
水煙で視界の悪い中カワガラスがジッと獲物を狙っていた
この寒いのに平気で水に潜り水生昆虫や小魚を餌にしている
川に住みカラスのような黒っぽい色なのでカワガラス 英名はBrown Dipper
昔はこの鳥の黒焼きが小児病の妙薬であったと言う
日本ではカワガラス科はカワガラス1種(世界では4種)
白い瞬膜を持ち水中眼鏡の代わりにして 足の裏のスポンジ状の指だこで流れの速い川底を歩く事が出来る珍しい能力の持ち主
子育ての時期が普通の鳥と少し違う
餌の水生昆虫(トビゲラ類カゲロウ類カワゲラ類など)は春先に羽化してしまうので その前の羽化直前の大きくなった川虫の時期に子育てを合わせている
多くの鳥が子育てを始める4月にはもう終わっているか 頑張る者は2度目を大急ぎでしていることもある
コメント
浅間山
2010-12-06
|
旅行
”暮れ行けば浅間は見えず歌悲し佐久の草笛”
青空に浅間山がすっきりと見事だった
後ろに噴煙を上げていて大きな力を秘めて静かなたたずまい
山は神であり時に信仰の対象であり 人を引き付け人は登り続ける
ズッとズッと昔ワンダーフォーゲル部に居た頃あちこち良く登った
今は膝が痛んで高尾山も行かれなくなってしまった
惜春の思い切なるものがある
コメント
フユザクラとモミジ
2010-12-05
|
樹木 草花
紅葉真っ盛りの中フユザクラを見に行ってきた
藤岡市の桜山公園には7000本ものフユザクラが有り名所として名を馳せている
一重咲きの二期咲き性品種で晩秋と春に多くの花が開花する
八重咲きの二期咲き性ではジュウガツザクラがあり 今年は紅葉を追っかけるのに忙しく未だ見ていないのだが昨年は新宿御苑や小石川植物園で見た
ついでにと言ったら怒られそうだがモミジの紅葉も素晴らしかった
コメント
ヌルデの紅葉
2010-12-04
|
樹木 草花
ヌルデが見事に紅葉している
幹を傷つけると白色の樹液がしみだす これを器具などに塗ったことから「ヌルデ」
秋になると美しく紅葉する種類が多いウルシの仲間で鑑賞に値する
コメント
カジイチゴの黄葉
2010-12-03
|
樹木 草花
カジイチゴの葉が面白い事に見事に半分だけ黄葉していた
黄葉は葉の根元に離層が出来始めて養分が届かなくなると緑色のクロロフィルが分解され 分解速度の緩慢なカロチノイドの黄色が表面に浮かび上がって来る
正に自然の妙
コメント
トウカエデの紅葉と黄葉
2010-12-02
|
樹木 草花
かなり大ききだが同じトウカエデの木に紅葉と黄葉の葉があった
とても綺麗でしばし見とれていた
葉の紅葉や黄葉又は茶色になるメカニズムは解明されているがそのウンチク話は後にしてこの自然の妙なるグラデーションを楽しもう
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自然の中をゆっくりのんびり素晴らしさをを満喫してます
最新記事
クロコノマチョウ
ルリタテハ
ダイゼン
ヨシガモ
メボソムシクイ
アオジ
スズガモ
ジョウビタキ
コムラサキ
チョウセンアサガオ
>> もっと見る
カテゴリー
樹木 草花
(2062)
野鳥
(1538)
虫類
(1303)
キノコ
(268)
小動物 他
(122)
日記
(38)
旅行
(26)
グルメ
(2)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
hanano55rengesou/
クロコノマチョウ
Unknown/
クロコノマチョウ
hanano55rengesou/
クロコノマチョウ
hanano55rengesou/
サルトリイバラ
hisuinet/
チャンチン
natural-ist/
ジグモ→キシノウエトダテグモ
takayama/
ジグモ→キシノウエトダテグモ
noname/
ギンヤンマ(訂正)→アオヤンマ溺れる
トリからキノコ/
クワコの繭
hisuinet/
クワコの繭
カレンダー
2010年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について