ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
トリからキノコ 自然見て歩き
足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい
ショウブ
2014-06-15
|
樹木 草花
ショウブの花が付いた
花序には小さな両性花がビッシリ付き花序の下の方から咲いてゆく
サトイモ科ショウブ属で水辺に群生する多年草
万葉集で「菖蒲」と書いてアヤメと呼んでいた
一方アヤメ科のアヤメをショウブと呼んだりしてすっかりこんがらがってしまっている
5月の端午の節句にお風呂に入れるのはこのショウブの葉
花序は包んでいた苞も花茎も葉とよく似ているので葉の途中に花が付いたように見える
コメント
クロウリハムシ
2014-06-14
|
虫類
黄褐色の体と光沢のある黒い前翅が印象的なハムシ 結構可愛い
何処でも見かける数も多いハムシ
前翅が黒くウリ類を食べるためこの名が付いた
幼虫はイモムシ型で土中でウリ類等の根を食べて育つ
成虫で枯草の中などで越冬してダイズや作物も食べ野菜の害虫で有名
葉に丸く穴を開ける食べ方をする
大きさは6mmほど
コメント
マエアカスカシノメイガ
2014-06-13
|
虫類
蛾がクモの糸に絡まれてもがきながら落ちてきた
腕で受け止めるとクモも一緒で喰らいついていた
体液を吸われたのか蛾はすぐに動かなくなった
マエアカスカシノメイガというメイガ科の仲間
翅の前縁が赤褐色に縁どられて 翅は鱗粉が少ないため透かしのように半透明
幼虫はアオギリやキンモクセイに付く
成虫は花の蜜を好む
開長30mm位有る
コメント
マダラホソアシナガバエ
2014-06-12
|
虫類
青緑色の金属光沢をしているスマートなハエ
素早そうでハエの中では一番のお気に入り
翅には黒い斑模様があり中央付近には白い斑紋もある
森林内や林縁の下草の上に良く見られる
大きさは5mm位ととても小さい
コメント (1)
コルリ
2014-06-11
|
野鳥
オスの上面の青色が特徴のコルリ
メスは全体がオリーブ褐色で腹が白っぽい
夏鳥として本州中部以北に渡来して 林床にササや低木が生える落葉広樹林に住む
主に茂みの中で活動するため姿はなかなか見られない
渡来直後や早朝などは梢などに止まって囀ることもある
声は まず前奏がチッチッチッと入りピンツルル チージョイジョイジョイなどと聞こえる
全長14cm
縄張り内でクモ類昆虫類ミミズ類などを採食する
コメント
クロツグミ
2014-06-10
|
野鳥
成鳥のオスは頭から背 尾にかけて黒い
嘴は黄色で白い腹に黒斑が有る
主に夏鳥として渡来する
広葉樹林にもスギ林にもいて地上で昆虫などを捕える
最近数が減ったか なかなか見られない鳥の一つ
声量が有り音楽的ないい声で囀る
大きさ22cm
コメント
スッポン
2014-06-09
|
小動物 他
スッポンが長い首を伸ばして日向ぼっこをしていた
伸ばせば首の長さは甲の三分の二にも達する
甲は扁平で皮革質 甲板は無く柔らかい皮膚で覆われている
鼻孔の先端は突出していて愛嬌のある面白い顔だ
尾が見えなかったので雌雄は分からなかったが
オスは尾が太く長く メスは短い
食べ物は動物食で魚類や水生昆虫 貝類 甲殻類 両生類などを捕食する
飼育の場合はパンやイモなど植物質のエサも食べる
日本のスッポンは固有の亜種
コメント
ナミギセル
2014-06-08
|
虫類
公園の倒木に貝が付いていた
陸に居る貝なので大雑把に陸貝(陸生巻貝)と言ったりする
マイマイ目キセルガイ科のナミギセル
カタツムリの仲間で殻は左巻き 時折見かける
菌類 コケ 朽木 落ち葉などを食べる
大きさは3cm程で4~11月まで見られる
コメント
ジシバリ
2014-06-07
|
樹木 草花
草原に一面に咲いていた
細長い茎が地面を這い所々で根を下ろして増え まるで地面を縛るように見えるのでジシバリという
少しでも土が有ると岩の上でも生えるので岩苦菜とも呼ぶ
山野の日当たりの良い所に咲くキク科ニガナ属の多年草
花期は4~6月 日本全土に分布する
コメント
ムラサキシキブ
2014-06-06
|
樹木 草花
今日は24節季の芒種
芒(のぎ)穀物「稲 麦」の種を蒔く時期
秋になって紫色の美しい色の実が生るのを紫式部にたとえてムラサキシキブの名が有る
実の色も素晴らしいが小さな可愛い薄紫の花も素晴らしい
クマツヅラ科の落葉低木
山野の林内や林縁に生育しているが最近は植栽されてあちこちでみる
庭などにムラサキシキブと称して植えられているものの多くはコムラサキと言われている
コムラサキは葉の上部にのみ鋸歯が有る 花序の柄が葉腋より上に付くなどの区別点がある
コメント
リュウキンカ
2014-06-05
|
樹木 草花
関東は本日梅雨入りした これから3日ほどは雨予報
リュウキンカの花が一面に咲いた
湿地や水辺に花茎を立て金色の花が咲くのでリュウキンカ(立金花)という
葉はフキの葉のように丸く7cmほど
上部葉腋や茎頂に2cmほどの鮮黄色の花を開く
萼片が花弁状になっていて花弁は無い
コメント
シラネアオイ
2014-06-04
|
樹木 草花
多雪地の山中に生える多年草
高さは20cm程だったが花が終わると60cmになるそうだ
花の大きさは5cm程 花弁状の萼片4個に包まれる
花色は時に白色のものもある
中部地方以北に分布している
コメント
ケブカキベリナガカスミカメ
2014-06-03
|
虫類
6月の初めでは記録的な暑さが続いている
明日から少しづつ涼しくなって梅雨入りも間近ということになりそう
黒くて細長く背に黄色の斑がある小さなカメムシ
おおきさは6mmほどでミズナラやカシワ等に付き汁を吸う
カスミカメムシ科キベリナガカスミカメムシ属だそうだ
体が小さいのになんと長い名前だ
コメント
オオギンスジハマキ
2014-06-02
|
虫類
ハマキガ科の仲間のオオギンスジハマキ
赤い地色に銀色の筋模様が入って何と素敵な色模様
大きさは1cmほどだった
幼虫はバラ科ニレ科カエデ科などを食害する
都心の公園でも綺麗な蛾が居るもんだ
コメント
キビタキ
2014-06-01
|
野鳥
涼しい山の中で素敵な小鳥のさえずりほどいいものは無い
今年もオス(左)とメスに出会えた
オスの黄色いが目立つのでキビタキ
姿 色模様 囀り 新緑のさわやかなイメージにぴったり
夏鳥 全長14cm 平地から山地の林に居る
都心周辺でも渡りの時期には時折出会う
明治神宮で繁殖の記録が有るそうで 今年もこの時期に盛んにさえずりが聞こえるので子育てしているかもしれない
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自然の中をゆっくりのんびり素晴らしさをを満喫してます
最新記事
クロコノマチョウ
ルリタテハ
ダイゼン
ヨシガモ
メボソムシクイ
アオジ
スズガモ
ジョウビタキ
コムラサキ
チョウセンアサガオ
>> もっと見る
カテゴリー
樹木 草花
(2062)
野鳥
(1538)
虫類
(1303)
キノコ
(268)
小動物 他
(122)
日記
(38)
旅行
(26)
グルメ
(2)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
hanano55rengesou/
クロコノマチョウ
Unknown/
クロコノマチョウ
hanano55rengesou/
クロコノマチョウ
hanano55rengesou/
サルトリイバラ
hisuinet/
チャンチン
natural-ist/
ジグモ→キシノウエトダテグモ
takayama/
ジグモ→キシノウエトダテグモ
noname/
ギンヤンマ(訂正)→アオヤンマ溺れる
トリからキノコ/
クワコの繭
hisuinet/
クワコの繭
カレンダー
2014年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について