こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ルリナガクチキ

2016年07月17日 |  ●ナガクチキムシ科

ルリナガクチキ Melandrya shimoyamai
2014年6月 北海道

分布[北海道・本州(東北地方)] 時期[6-8月] 体長[11-14㎜]
ホスト[ヤナギ類?など]
写真の個体は日中に河川敷のヤナギの樹皮で見つけたルリナガクチキを撮影。

北海道・本州(東北地方)に生息するナガクチキムシ科の仲間。
個体数は少なく産地も局地的。割と得難い種の様です。
体は全体的に暗藍色で、上翅には縦状に線が走る。手足は黒い。
どうやら河川敷のヤナギの衰弱木で得られているようで、今回撮影した個体もやはり大きめのヤナギの衰弱木でした。
お昼くらいにヤナギの樹皮回りとちょこちょこと歩き回り、写真を何枚か撮影した後、下に落下して見失ってしまった。
今度はいつ会えるか分からないルリナガクチキムシに出会えた事に感謝



2015年6月 北海道 ルリナガクチキ Melandrya shimoyamai
河川敷のヤナギ林にて枯れた柳の倒木にいたルリナガクチキ。


[標本画像&飼育羽化個体]


左:2015年5月に羽化した個体
中:左個体の羽化した柳材の穴と本種
右:2015年5月に採集


■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪