昨日、
熊谷に8年ぶりに行った(目的はライブ参加)。
熊谷市は日本一暑い街(?)として有名ですが、
それ以外にも色々面白かったので紹介します。

まず駅看板が花火だった。この時点で個性ある。

8年前に行った時は無かった気がしたが(あったかも、どっちだよ笑)
駅のあらゆるところに霧雨のスプリンクラー?みたいな装置があった。
こういうの殆ど見ないのでとても新鮮だった。

ラーメン屋にも行った。店内では西武ライオンズのラジオ中継が流れていた。

駅前にアニメイトも発見。良い機会なので欲しかった新刊を購入。

こういう街並み、大好き。古き良き感じがする。

川にはお魚さんも居ました。。

熊谷に咲く花。

自販機が電気ネズミだった。トキワの森で4%のやつ。

夜になると見える世界も変わる。とても魅力的。

8年前もライブで来た。
今度は、8年も掛からずに再訪出来たら良いな。
音楽関係も強いしご飯も美味いし街並みも好みだし云う事なし。
何より、東京から離れてるのに栄えてるところに埼玉の❝強さ❞を感じました。。
また好きなバンドや歌手が熊谷に来たら自分も帰って来たいですね♬
やっぱりライブハウスがある~っていうのは魅力ですよね。
しかし、
4日連続でライブ参加は(仕方ないけど)移動が大変だったな笑
交通費だけで諭吉さん一人ぶっ飛ばしてしまいますからね
その分得るものも多かった素敵な日々でした。