ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

コスモスは太陽のように

2006-06-29 18:28:11 | ウルトラシリーズ
コスモスオススメ作品を紹介。

第12話「生命の輝き」・・・一日でその生涯を全うする薄命幼獣イフェメラが出現。攻撃しようとしたフブキは「殺さないで」という少女の声を聴く。フブキはイフェメラの行動に幼くして命を落とした自分の妹の姿を重ねた・・
感動の一作。コスモスならではの作品とも言える。タイトルもまた素晴らしい響きを持っている。

第28・29・30話「強さと力」「夢見る勇気」「エクリプス」・・・EYESが以前やむなく倒した毒ガス怪獣エリガルが出現。しかしムサシは力でカオスヘッダーを撃退しようとするあまり、エリガルの命をも奪ってしまった。苦悩するムサシの前に現われたカオスヘッダーメビュートにコスモスも敗れ去ってしまう・・・
俗に言う「エクリプス三部作」(第31話「ゴンを救え」までがエクリプス編らしいが、とりあえずここまで)である。優しさだけでなく、強さ、そして勇気を併せ持ったエクリプスモードに至るまでの成長物語である。

第63・64・65話「カオス激襲」「月面の決戦」「真の勇者」・・・本格的に全面戦争となった人類対カオスヘッダー。コスモスはもはや限界が近づいてきていた。そして現われた最強の敵・カオスダークネス。ムサシは誰も考え付かなかった方法を試みた。それは・・・・そしてコスモスとの別れが訪れる。
コスモス最終回3部作。印象的なのは63話に登場したエリガルの体を変化させたコスモスに対するカオスヘッダーの「貴様は人間のために怪獣の体を変えた。我々が我々がしてきたことと何が違う?」という台詞(確かこんな感じ)。また「力」でなく「優しさ」で掴み取った平和というのがまさにコスモスらしいエンディングと言えよう。

以上7作品でした。実のところあまり見ていないのでそんなに詳しく書けなくてすいません。明日は「ウルトラQ dark fantasy」とネクサスのオススメを紹介。
コメント

先取りカブト

2006-06-29 11:25:21 | 仮面ライダーシリーズ
カブトの最新情報を更新。

①加賀美死亡・・なんと加賀美くん殺害されてしまうそうです。倒したのはやはりあの少年だとか。しかしご安心を。ガタックゼクターの力で復活するそうですから。ちなみにガタックの必殺技はライダーキックとライダー????で、後者はライダーキックを越える最強の必殺技だとか。

②カブトパワーアップ?・・メビウスがナイトブレスを得てパワーアップするように(予定)、カブトもパワーアップするとか。劇場版限定かTV版に登場かは不明。とにかく強化されるようで。

今週のカブトもお楽しみに。


余談・・・遂に今週末から私の地域でもメビウスが放送される。しかし朝早いので徹夜しようかと思う今日この頃。
コメント

その名はガイア

2006-06-29 09:13:09 | ウルトラシリーズ
先日紹介できなかったウルトラマンガイアのオススメ作品を紹介。

第17話・第18話「天の影 地の光」「アグル対ガイア」・・・迫り来る超巨大天体生物ディグローブを倒すべく、アグルは甲殻怪地底獣ゾンネルを利用しようとする。行き違う2人の考えが遂に激突する!
ウルトラマン対ウルトラマンは数あれど、本物同士の激突はそうそう無い(コスモス対ジャスティスぐらい?レオ対ウルトラ兄弟は保留)。2人が心を合わせる日は果たしてくるのだろうか。

第25話・第26話「明日なき対決」「決着の日」・・・再び激突するガイアとアグル。しかしそれこそが破滅招来体の目的だった!真実を知った藤宮はアグルの力を我夢に託し消えていった・・・
アグルが一端退場する重要な回(第41話「アグル復活」で復活)。またパワーアップしたガイアも見逃せないが、注目すべきは何と石室コマンダーはこの時点でガイア=我夢だと気づく。ウルトラシリーズでも類をみない早さでばれる。

第38話「大地裂く牙」・・・禁じられた兵器・地底貫通弾を使用し怪獣殲滅を図る柊准将。XIGもその発射を止められず、遂に発射・怪獣に命中する。しかし致命傷を負ったティグリスが地上に出現した。
死に物狂いで敵=柊の下へ向かうティグリスにガイアもXIGも何もできず、ティグリスは息絶える。「人間のために怪獣を倒す」その為なら何をやってもいいのだろうか?どこかセブンの「超兵器R1号」に通じているように思える。

第39話「悲しみの沼」・・・戦時中、自らと平野が生み出した人工細菌の犠牲者となった近藤は泥怪人ツチケラへと変貌。沼の底に潜む悲しき怪人が地底貫通弾の影響で巨大化し暴れまわる。
ガイアの傑作。ウルトラマン「故郷は地球」のジャミラに通ずるツチケラがとても悲しい。ラストの浄化光線発射シーンでXIGの一同が驚いていたのも印象的(理由・・浄化光線発射までの動作が終わりの部分以外ガイア最強の技フォトン・ストリームだったから)

第49話・第50話・第51話「天使光臨」「地球の叫び」「地球はウルトラマンの星」・・・破滅招来体の最終兵器根源破滅天使ゾグによりガイアとアグルは光を奪われてしまう。破滅魔虫ドビシに覆われた地球の運命は?そしてXIGと地球怪獣が結託した「オペレーション・ガイア」が開始された!ガイアとアグルは復活できるのだろうか?
最終回3部作。自らがすむ星を守るため人間と怪獣が結託した感動の最終回。復活したガイアとアグルがゾグ第1形態を倒すシーンは何度見ても素晴らしい。

9作品を紹介。今日は別なのも更新予定です。
コメント (2)