2万人の方が訪れてくださった当ブログ「ウルトラを探して」。もう一度気持ちを新たにスタートしたいと思いテンプレートを変えてみた。実はこのテンプレート、開始当初に使用していた物(なはず)。
さて原点回帰ということで先日借りてきたAの感想。
第41話「怪談!獅子太鼓」・・・冬の怪奇シリーズ第1弾。初回放送日が1月12日と正月に近いので獅子舞が超獣化する。で少年が中に閉じ込められてしまう。どうするのかと思っていると、当初は攻撃を控えていたAが怒涛の攻撃を開始し、粉砕。少年は助かるが何を決意したんだろう?とりあえずグリップビームのモーションは最高。
第42話「神秘!怪獣ウーの復活」・・・ウルトラマンでは母親がウーに変貌し、Aでは父親がウーに変貌。どちらも子を守ろうと必死に立ち向かった。去り行くウーの姿は哀愁を感じさせる。だが氷超獣アイスロンは雪の下に埋まって終わった。復活したらどうするんだA。
第43話「怪談!雪男の叫び」・・・前回に引き続き寒い(気温が)話。とにかく吹雪超獣フブギララの強さが凄い。ファルコンの体当たりとAの光線技を受け付けない。さらにAを氷付けにしてしまう。最後はバーチカルギロチンで敗れ去ったが、中々に強い超獣だった。それよりもすぐさま獅子座第3星の生物だと分かる吉村隊員の方が凄いか。
第44話「節分怪談!光る豆」・・・節分の豆に混じっていた赤い豆を食べたことで腕の筋力が衰えた北斗=Aは鬼超獣オニデビルに惨敗。その危機を救ったのはウルトラセブンだった。直ぐに治してしまうセブンはさすがだ。それにしてもしょっちゅう壊されるタックスペースって一体・・・・
しかしこうやって借りてきたビデオの感想を書くのも良いが、いい加減「生物彗星WoO」の残り2話のレビュー&感想書かないとなぁ。そろそろ地上波でも放送始まることだし。これからも頑張らないと。
さて原点回帰ということで先日借りてきたAの感想。
第41話「怪談!獅子太鼓」・・・冬の怪奇シリーズ第1弾。初回放送日が1月12日と正月に近いので獅子舞が超獣化する。で少年が中に閉じ込められてしまう。どうするのかと思っていると、当初は攻撃を控えていたAが怒涛の攻撃を開始し、粉砕。少年は助かるが何を決意したんだろう?とりあえずグリップビームのモーションは最高。
第42話「神秘!怪獣ウーの復活」・・・ウルトラマンでは母親がウーに変貌し、Aでは父親がウーに変貌。どちらも子を守ろうと必死に立ち向かった。去り行くウーの姿は哀愁を感じさせる。だが氷超獣アイスロンは雪の下に埋まって終わった。復活したらどうするんだA。
第43話「怪談!雪男の叫び」・・・前回に引き続き寒い(気温が)話。とにかく吹雪超獣フブギララの強さが凄い。ファルコンの体当たりとAの光線技を受け付けない。さらにAを氷付けにしてしまう。最後はバーチカルギロチンで敗れ去ったが、中々に強い超獣だった。それよりもすぐさま獅子座第3星の生物だと分かる吉村隊員の方が凄いか。
第44話「節分怪談!光る豆」・・・節分の豆に混じっていた赤い豆を食べたことで腕の筋力が衰えた北斗=Aは鬼超獣オニデビルに惨敗。その危機を救ったのはウルトラセブンだった。直ぐに治してしまうセブンはさすがだ。それにしてもしょっちゅう壊されるタックスペースって一体・・・・
しかしこうやって借りてきたビデオの感想を書くのも良いが、いい加減「生物彗星WoO」の残り2話のレビュー&感想書かないとなぁ。そろそろ地上波でも放送始まることだし。これからも頑張らないと。