ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

エラゴン

2006-11-26 12:47:07 | 本・音楽
何故だか今回の名鑑戯画は被らない。今度はウルトラ5兄弟ブロンズ像のシークレットバージョンが当たった。これ以上買うと被りそうなのでここでストップ。

さて近々映画化するとかいう「エラゴン」。去年だか一昨年辺りに読んだ本。ドラゴン、魔法といったファンタジー要素が満載である。私も「ドラゴン」というただその一点に魅かれて購入した。

購入してから2週間。普段なら一気に1日そこらで読破するのだが何故だかこの本だけは出来なかった。内容的につまらないというわけでもないのだが、既にハリーポッターにはまっていたためそちらの方が面白いと感じた。

個人的な理由だが登場人物に魅力が感じられない。「誰だっけ?」と何度もページをめくり返した。ハリーポッターならシリウス・ブラック、指輪物語ならアラゴルンに魅力を感じたものだが。それとドラゴンにもっと活躍して欲しかった。一度読んだだけなのでほぼ内容は忘れたに等しいが、ドラゴンの印象が薄い。ドラゴンがどんどん出てくるのを想像してた私は裏切られた気分だった。

そして最後の一点。「厚い」。1巻でこの厚さでしかも645ページときた。道理で一日で読破できないわけだ。

ともあれファンタジー小説「エラゴン」の感想終了。


余談・・・私の本は既に古本屋にある。
コメント (1)

カブト第42話「最凶VS最恐」

2006-11-26 08:42:21 | 仮面ライダーシリーズ
本日のボウケンジャーは何故か総集編&「ズバーンの初めてのお使い」。何でだろう?ちなみに来週ダイタンケンようやく登場。

先週に引き続きガタックが散々(涙)。もう少し良いところ見せて欲しいのだが。でも加賀美がそれなりにかっこよかったのでまあいいか。そういえば蓮華だが、初期に比べると随分と成長した気が。

さて今週は何だったんだろう。地獄3兄弟がいきなり隙間が開いたり、Hカブトがそれほど苦戦せずにカッシスワーム第1形態を倒したり。色々あってよくわからなかった。天道が主人公というよりアドバイザー的存在になっていた。まさかここで天道と矢車の豆腐勝負ネタを持ってくるとは思わなかったが。

カッシスワームも第2形態になり、ダークカブトも現れ、ひよりも現れどうなっていくのだろう。ガタックを目立たせてくれよ。
コメント (2)