ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

花咲くいろは 第8話「走り出す」

2011-05-23 06:51:20 | 2011年アニメ
花咲くいろは 第8話「走り出す」

週末だというのに、今いるお客さんは1組のみ・・・と思っていたら立て続けに予約が入り、手が足りなくなる恐れが。その時は女将も手伝うといっていたが、突然体に不調が。緒花は連れ添って病院に行くも、女将は帰るように告げる。緒花が救急車を呼ぼうとした時に止めたのも、お客様が不安に思うから。こんな時でもお客様を大切に思う女将。緒花に部屋に帳面がある事、頑張るように告げるのでした。

孝一は今緒花の旅館に向かっていると電話で告げるも、トンネルに入り不通。そして緒花は仕事中は電源オフ。
旅館に帰るとまたも崇子がやって来ており、このオフシーズンの急な客入りは、覆面調査官がいると言う。緒花も結花から雑誌で見せてもらっていたので、調査官がこの時期に来る事は知っていた。それをわざわざ部屋を間違えたといって調査する次郎さん、お疲れ様ですw
調査官と思われる客には重点的にサービスを、という崇子に疑問を感じる緒花。更に「夕食が勝負」と言われてしまい、蓮二は緊張してしまい、語尾に「にゃ」とつけてしまう始末ww

サービスに優先順位をつけることに迷う緒花は、女将から帳面が部屋にあると言われた事を思い出す。その帳面には几帳面にお客様の事が書かれてあった。
一方その頃、民子は蓮二がプレッシャーでいつもの調子が出せずにおり、このままでは全員分の料理が作れないと告げていた。もちろん崇子は調査官優先と言い、巴らもそれしか策が無いのならと諦めかけるが、緒花はそれを良しとしない。女将に叱られてきた緒花だからこそ、そんなことをすれば叱られると分かっていた。
緒花は菜子を呼び、更に自転車で駅まで行き、街で結婚式に出席している徹の所まで駆けて行った。孝一からの電話もあったが、今すべきことは別。さて無事に徹や孝一と会えるのかどうか・・・


感想
サービスの優先順位と差別化。いくら調査官だからと言って、同じお金を払っているのに、差が生まれるのは納得いかないですね。調査官だろうが誰だろうが、お客様はお客様。偉かったり、旅館の評判が上がる人物だけを優先するのではなく、ここに泊まりに来てくれた全員に最高のおもてなしをするのが務めでしょう。緒花は感情や相手を思って行動し、崇子は利益第一で行動する。どちらの考えも間違いではないでしょうが、緒花の方が好感が持てます。

さて民子が何となく可愛かったり、緒花に頼られた菜子がやけに嬉しそうだったり、電話かけまくってる孝一だったりと、色々動いていた今回。女将の不調も心配ですが、孝一が会えるのかどうかも心配です。徹を呼びに行っている、という時点で何か良い予感はしませんが(汗。
コメント (2)