ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

今日はどこまで

2020-01-29 08:19:39 | 日々の生活
 「えー、それでは宴もたけなわではございますがー」

 といった感じで飲みの場を締めることもしばしばあるわけですが、個人的には結構この役回りが気に入っていまして。

 確かに幹事としてあれこれ準備したり電話したり、支払い対応したりお酒を注いで周ったりと色々と体を動かすことが多いので、大変といえば大変です。ただ、その一方で最大のメリットがあると勝手に思っています。それは「自分のタイミングでその場を締めることが出来る」ことです。

 当たり前といえば当たり前なのですが、これが別の方が主催の飲み会となった場合、「まだ締めないんですか?」とか「そろそろ良いんじゃないですか?」と伺うのも失礼な話ですし、まだかなー、まだかなーと思いながら過ごさざるを得ず。二次会に行くなら行く、行かないなら行かないで早く決めてもらいたいなー・・・とややじれったい気持ちがあったり。自分が取り仕切っている場合に締めてる時間を経過すると猶更そう思ってしまいますね。
 もちろん人や職場によってそれは色々でしょうから、締める時間に正しいも間違いも無いんですけども、動くに動けない感じがどこかもどかしいですね。

 あとはまぁ、自分が幹事じゃない時に、誰かの飲み物が無くなりそうなタイミングで「何か飲みますか?」と問いかける場面もあるのですが、あれって本来幹事の人が気を遣うべきだーみたいな話もあったりなかったりするので、自分から確認してもいいのかな・・・と不安になることもあったり。それで幹事の人が別の方から「しっかり確認しろ!」とか怒られたりしたら嫌じゃないですか・・・

 そんなこんなで幹事は大変だけど良いこともあって、そうじゃないと色々と気を遣ったり心配する、じれったい気持ちもあって。だからといって毎回やりたいというわけでもなく。宴会がある時は毎度複雑な気持ちになる今日この頃でした。
コメント