ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

「ウマ娘 プリティーダービー」を遊ぶ

2021-03-03 08:09:11 | ウマ娘 プリティーダービー
 長きにわたる事前登録期間を経て「ウマ娘 プリティーダービー」が遂に配信されました。

 とりあえずサイレンススズカでシナリオをクリアするところまでは進めましたが、感想としては「パワポケのサクセスとドラクエモンスターズのジョグレス進化」です。
 各ウマ娘には「このレースで○着(以内)を目指せ」「ファン数○人を目指せ」といった育成目標が段階的に設定されており、1つクリアしたらまた次の目標を目指して進めていくことになります。スケジュールもウマ娘ごとに異なるため、次の目標まで期間が開くこともあれば、すぐに次のレースに出走しなければならないなど、個々に戦略を立てていく必要があります。

 毎週様々なトレーニングを積んでウマ娘の基礎能力を上げ、時にはレースに出場してファン数等を増やしたり、一緒にお出かけしてやる気を高めたり、休息したり…といった感じなので、私が遊んできたゲームの中だとパワポケのサクセス、あるいはシャニマスのプロデュースに近しい印象を受けました。たまにダイジョーブ博士的なのも出てきますし(笑。
 特定のレースで目標を達成できなくても、アイテムを使ったコンティニューが可能なのはありがたいですね。ただしコンティニューしても勝てるとは限らず、一度の育成におけるコンティニュー回数は限られているため、序盤で使い切って終盤ここぞという時にコンティニューできない!なんてこともあったり。

 育成を終えたら、レースに出るもよし、次のウマ娘の育成に励むもよし。育てたウマ娘は「殿堂入りウマ娘」となり、次に育成するウマ娘へと因子が継承されていきます。ここら辺はドラクエモンスターズ2で「あのモンスターにこの特技を覚えさせるためには…」と悩んでいたのを思い出します。

 その他にも、ウマ娘1人1人に得意な距離や作戦があり、育成時にはそれを意識してサポートウマ娘を選ぶことで、よりスムーズに育成目標を達成できる…ようになるんでしょうけども、正直まだ始めたばかりで覚えることがたくさんあって、追いついていない状況にあります(汗。
 ただ、簡単にクリアできない分やりがいは感じますし、こうした最初の試行錯誤もまた楽しいもの。試行錯誤の末にウマ娘を優勝に導けたときの喜びもひとしおです。

 サイレンススズカで優勝できたけど、メジロマックイーンでの優勝はまだまだ先。彼女を優勝させるにはどうしたらいいのか、焦らずじっくり考えて遊んでいきたいと思います。あ、でも特別ミッションには期限があるので、早めにクリアしないと…

 現在アニメ2期も放送中の「ウマ娘」。これからも盛り上がっていって欲しいですね!


 …うん、盛り上がっていって欲しいんだ。だから、どうかトウカイテイオーをどうにかしてあげて…サイレンススズカが再び走り出したウマ娘なら、きっとやってくれると信じてはいるけれども、あまりにもトウカイテイオーが可哀想で…
コメント

アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第42話「妄想する人たち」

2021-03-03 07:45:05 | 2020年アニメ
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 Extra Stage 第42話「妄想する人たち」

 祝!荒木比奈ソロ曲実装!劇中で登場したイラストが「ウサミンとはぁとのジョグレス進化」という印象を抱いたので、てっきり魔法少女っぽい感じか、はたまた以前奈緒や菜々さんと一緒に歌ったオタク愛溢れる曲みたいな感じかなーと思っていたら、壮絶な運命に巻き込まれた歌姫の物語を連想させる超カッコいい曲で驚きました。確かにこれは妄想が捗りそうな曲ですね。

 で、同じく曲を聴いてあれこれ思いを馳せていた人たち…ということで、肇ちゃんや蘭子、奈緒も登場。肇ちゃんの場合はソロ曲のタイトルがまんま「あらかねの器」ですし、蘭子に関してはアニデレでは蘭子のイメージがMVに反映されてましたし、なんなら中の人的には妄想する非公認戦隊と関りがあったなーと。奈緒はといえば、SR「恥じらい乙女」とソロ曲に通じるところを感じます。
 それにしても「われはした!」と、熊本弁どこいったというツッコミすら許さないような蘭子のカワイさよ…

 そのうち肇ちゃんが山紫水明をイメージした器とか作ったりするんだろうかと思いつつ、また次回。


コメント