Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

ハイルドライバーのサウンド

2009年01月12日 | ピュアオーディオ

本日入荷しました「ハイルドライバー」は5個を1つの箱に入れていたので重量が30Kg近くになって、国内での運搬で「落下」されてしまったようです。5個全てに「外傷」が有りました。

今回お世話いただいたN様の作った荷作りは、相当に丁寧にクッション材も入っており、少々のショックなら問題なく運搬できたはずであったと推測しています。

それでも1セットは何とか正常に使えることが確認できました。・・・ここまでの処で、本日急に熊本からお客様が見えられ、終了時間までいらっしゃったので、その後の確認が十分出来ませんでした。

お客様が変えられてから30分ほどサウンドを確認していましたが、先月確認した「極上のサウンド」がオリンパスシステムから出ています。

まず何が違うかと言うと「空気感」がまったく違います。SPから音が出ている感じが有りません。音数も増えて音が「面」として出てきます。

「録音されたその場の雰囲気」の状態で音楽が展開します。低音の重さも以前はチョッと気になっていたのですが、こちらもすごく改善されています。

何よりも「#375+HL88」から「飛んで来る音」がなくなった点が素晴らしい音場と聴き易さを引き出しています。明日、正式に「ルシファー」配線で接続します。

今回は「ブツ」がトラブッテいますので,もう1セット購入手配を掛けました。綺麗なユニットを使いたいと思います。何処までも「こだわり」ます。


ハイルドライバー到着

2009年01月12日 | ピュアオーディオ

待ちに待ったハイルドライバーが入荷しました。残念ながら「落下」トラブルが発生して5個共多少の傷を負っています。うち1個は完全な「破損」でどうしようも有りません。

ともかく1個を組立オリンパスシステムで「音出し確認」を致しました。#375+HL88からのストレートに飛んで来る音をほとんど感じなくなり、非常に聴き易い音に更に進化しました。とりあえずの確認用ですので「クリップ結線」での音出しでしたので、明日本格配線にして「恒久化」したいと思います。

詳しい音質のコメントが明日以降になります。


R305 ケーブルはそのままにウーハーのみ音質対策のサウンド

2009年01月12日 | ピュアオーディオ

今日はR305のユニットへ「音質対策」をする事にしました。ウーハーは問題なく出来ましたがツィーターは「組み付けユニット」の様で「分解」そのものが出来ませんでした。(触れない様に作ってありました)

さてウーハー対策後のサウンドですが、対策前の「ギスギス」したサウンドが消えて非常に聴き易くなりました。fo~1500Hzと云う帯域は、90%近い「音の量」を占める帯域です。

反応が早く軽々と吹け上がる感覚で、ツィーターとの繋がりも更に良くなっています。

本当はケーブル交換まで行きたかったのですが、ハイルドライバーが入荷しましたので途中で取りやめしました。