Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

NEWトレール STM-21

2009年01月15日 | ピュアオーディオ

New_stm211 東京の女性のお客様からの「特注」注文のSTM-21(リン アキュレート212 専用)のトレールです。

リン アキュレート212 を最適に鳴らす為に各部の寸法をSPのサイズに合わせています。

サイズ:W300 H450 D340 と非常にコンパクトなトレールです。

New_stm213


リンホフ工房 ALPAIR5

2009年01月15日 | ピュアオーディオ

Alpair51 今日は、東海地方のお客様から「リンホフ工房製 ALPAIR5」と云う超ミニSPの「化け物ケーブル化」を依頼されていまして、本日当該のSPが送られてきましたので「試聴」させていただいています。SPケーブルはWEの16GA撚り線を使っています。

5cmコーン型のフルレンジユニットですが、素晴らしいソノリティをしています。下のR305の方が質感で負けています。R305もALPAIR5の質感で鳴ってくれれば云う事なしですが・・・。

Alpair52 リンホフ工房で製作されたエンクロージャーも作りが大変良くて、ズッシリとして仕上げが綺麗でとても欲しくなります。写真以上に実物の満足感は高いです。純木製のエンクロージャーの完成度が高く「良い仕事」をして有ります。

ALPAIR5 のユニットに付いてはリンホフ工房のHPでご覧ください。

http://masahi.cool.ne.jp/linfof/linfof_top.htm

http://linfof.cart.fc2.com/

Alpair53 この5cmユニットは素晴らしいサウンドがします。バランスがとても気持がよく、分解能も高いです。低音の量感は5cmユニットですので大きくは望めませんが、「イージーに高音質」なサウンドを求める方には最適と思います。

SPBOXのサイズもW×H×D 145×250×150 と置き場所を気にしないサイズです。

Alpair55 これを鳴らすアンプにはサトリのプリ+パワーアンプを使って見ました。このアンプでJBL#4345をドライブ出来ます。46cmのウーハーを軽々とドライブします。

今日はこれからしばらく試聴させていただきます。

Alpair56

スケールはサイズ的に難しく、「ミニチュアサイズ」の音場が出来ます。

音のヌケ・キレは素晴らしいと思いますが、本格的なシステムとは比べてはいけません。

PC専用のSPとか真夜中に小さい音量で楽しむにはもってこいのSPになると思います。