自宅の他に現在「音楽部屋」(1軒屋、建屋20坪・敷地100坪)をお守りしています。今日からは更に3軒目の家(建屋46坪・敷地200坪)をお守りする事になりました。ゆくゆくは現在の音楽部屋の荷物を全て移す「音楽部屋」の引っ越しになります。
昨日「家の鍵」を預かりました。早速合鍵を作って、夫婦それぞれに入れる様にしました。しばらくは「掃除」と「風通し」をして「中身」や「外回り」の点検・整備をして行かなければなりません。蜂の巣が外の植え込みの中に有る様なので早速の仕事になりそうです。
電気は以前から来ていますので問題ありませんが、上下水の使用再開を市役所に届けなければなりません。駐車場はそのままで普通車が2台置けそうですので問題ない様に思います。
3年程空いていた家なので、まずは掃除から始めます。掃除が終わった処からサブシステムを設置して、いつでも音楽を聴ける様にして行く予定です。台所も「清掃」してお茶やコーヒーが飲めるようにしなくてはなりません。居住環境を少しづつ整えて行きながら少しづつ「引っ越し」をして行き、最後に一挙に完了させる様にします。現在の「音楽部屋」はそのままお守りを続けながら、「貸家」の方向で考えています。
昨日「家の鍵」を預かりました。早速合鍵を作って、夫婦それぞれに入れる様にしました。しばらくは「掃除」と「風通し」をして「中身」や「外回り」の点検・整備をして行かなければなりません。蜂の巣が外の植え込みの中に有る様なので早速の仕事になりそうです。
電気は以前から来ていますので問題ありませんが、上下水の使用再開を市役所に届けなければなりません。駐車場はそのままで普通車が2台置けそうですので問題ない様に思います。
3年程空いていた家なので、まずは掃除から始めます。掃除が終わった処からサブシステムを設置して、いつでも音楽を聴ける様にして行く予定です。台所も「清掃」してお茶やコーヒーが飲めるようにしなくてはなりません。居住環境を少しづつ整えて行きながら少しづつ「引っ越し」をして行き、最後に一挙に完了させる様にします。現在の「音楽部屋」はそのままお守りを続けながら、「貸家」の方向で考えています。