3軒目の家のお守りを始めて約2週間。当初は「音楽部屋」を移動する様に考えていたが、天井高2.5mとやや低いのと、間取りが気に入らないので躊躇している。広さは十分すぎる程有る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/8206220a814d40789adb986ea7ec4f24.jpg)
現在「音出し確認」の為にD208システムを持って行って、掃除や片付けの時間帯に鳴らしている。一休みの時にD208システムのサウンドを確認して見ると、「以外」と良いサウンドで鳴っている。畳敷の8畳和室なので「残響音」が少ないと予想していたが、天井がしっかりした板材なので結構反響が有る様だ。これなら「いけるかもしれない」と思い始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/39a0ed7ee8c88d0ccf4cd962279fee56.jpg)
現在はサトリのアンプにDN-980Fを組み合わせて、MDを鳴らしている。電源系が貧弱な環境なので「それなり」の音では有る。まだどれくらいの音量まで出せるか? お隣さんに迷惑をかけない様に慎重に試している。
現在悩んでいるのは①駐車場(普通車用) ②2階を壊して吹き抜けに出来ないか?等を検討している。駐車場は外のブロック塀を4列ほど壊せば解決しそうだ。植木の除去等が有るがほぼ案が固まった。
家の中には、布団やお人形、よろず品物が沢山残っており、これらを片付ける事が先決ですね。急がずのんびりやって行こうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/8206220a814d40789adb986ea7ec4f24.jpg)
現在「音出し確認」の為にD208システムを持って行って、掃除や片付けの時間帯に鳴らしている。一休みの時にD208システムのサウンドを確認して見ると、「以外」と良いサウンドで鳴っている。畳敷の8畳和室なので「残響音」が少ないと予想していたが、天井がしっかりした板材なので結構反響が有る様だ。これなら「いけるかもしれない」と思い始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/39a0ed7ee8c88d0ccf4cd962279fee56.jpg)
現在はサトリのアンプにDN-980Fを組み合わせて、MDを鳴らしている。電源系が貧弱な環境なので「それなり」の音では有る。まだどれくらいの音量まで出せるか? お隣さんに迷惑をかけない様に慎重に試している。
現在悩んでいるのは①駐車場(普通車用) ②2階を壊して吹き抜けに出来ないか?等を検討している。駐車場は外のブロック塀を4列ほど壊せば解決しそうだ。植木の除去等が有るがほぼ案が固まった。
家の中には、布団やお人形、よろず品物が沢山残っており、これらを片付ける事が先決ですね。急がずのんびりやって行こうと思います。