
ご近所のNさんは、私の自宅システムと非常によく似たスピーカーをお持ちで、時々、相互訪問してサウンドを確認しています。Nさんも昨年はアンプ類を好感され、ついでに3ウェイマルチアンプにされました。先月も#375ドライバーの内部配線を私の使っているものと同じ配線材に交換され、「ギターの演奏者が目の前で弾いている感じがする」と非常にご機嫌であった。
Nさんは大型バスレフ箱にD130、中域に#375+2395(お化けホーン)+#075+#077+ビクターリボンツイーターの組み合わせ。
さて感想は?①音の密度が高い(分厚い) ②サウンドが非常にマイルド(音が柔らかく品が有る) ③低域と中域のアンプは活性化している様だ・・・等々であった。

個人的には、高域のパワーアンプが鳴らし込み不足で、音のバランス的に高域のみ奥に引っ込んだ様な感じで・・・まだまだ!!! こればかりは、「鳴らし込み」で音が出るようにならないと改善できません。取り敢えず1年間の苦行も先が見えて来たようです。