
自宅システムでは主に「クラシック音楽」を楽しんでいます。聴く時間帯が22時以降になりますので、どうしても「小音量」になります。「小音量」でも「音痩せ」しないで聴ける様に腐心しています。

現状の自宅システムでは、高域用パワーアンプの「活性化度」が低いので、若干の違和感を覚えますが、「雰囲気の良い」演奏をしてくれるまでに「活性化」してくれています。音楽を楽しむ分には十分な音質に仕上がって来ています。
現在は、ピアノ曲や室内楽・ピアノ三重奏曲をメインに楽しんでいますが、大好きなショパンのP協第2番等も楽しんでいます。1年「鳴らし込み」をしてやっと楽しめる音質に仕上がって来ました。