日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

冬戻る

2016年01月12日 15時17分59秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

雨に咲くパンジー

自宅庭にて
(撮影: H280112)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




今日は寒い。朝から小雨模様で日課である妻との散歩も諦めることにした

都内では初雪を観測したとのことだが、これは平年より9日遅く、昨冬より29日遅い初雪とのことだった

だが私が住んでいるこの辺りでは小雨のままで、雪を見ることはなかった

午前中は妻と車で近くのスーパーへ買い物へに行ったが、妻には充分な防寒対策を施しての買い物だった

これで冬が戻って来たようだが、本来はこんな陽気が平年並みなのだろう

買い物から帰ったら妻は毎日欠かさない 「モヤシのヘタ取り」 でリハビリを兼ねての手作業をする。この作業、もう何年続いたことであろうか?

その間、私は二階の部屋掃除をすることにした。主夫になってもまだ 「掃除」 が好きになれないが、お金は貯まらないのに、なぜかゴミだけは貯まってくる

我が家は狭いのにこのゴミの貯まり方を見ていると、近隣にある大きな邸宅のような家も同じようにゴミが貯まるだろうが、掃除はどんな間隔で行っているのだろうか? と、余計な心配をしてしまった

一時間ほどで掃除が完了。湿気があるからこのような曇りの日が掃除日和(そうじびより)かもしれない

さて 「お昼は何を食べようか?」 と、妻に聞いたがいつものように返答なし。寒いので私の好きな 「()ったかウドン」 を食べることにした

午後は雨も止んだが外は寒い。でもガスストーブで温められた室内は暖かく快適だ

そして朝から気温が上がらず、庭の寒暖計は3度を指したままで、寒々(さむざむ)と外気が漂っていた

15時過ぎ 「庭のパンジーは大丈夫かな?」 と、心配になって表に出ると、どれも雨の(しずく)を花びらに受けたまま、活き活きと咲いていた。やはり 「パンジーは冬に強い花」 だと思った