日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

大雪と妻の通院

2016年01月18日 20時43分42秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

雪の中、町内を警戒する消防車

二階ベランダから
(撮影: H280118 7時過ぎ)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




昨夜未明から降り出した雪は9時過ぎには15センチくらい積もっていた。大雪と言える積雪だった

雪が降っても私たちの生活にはあまり関係無いことなのだが、今回の雪だけは少し 「困った事」 になった。それは明日が妻の通院日だが車では行けない状況になってしまった

以前からこの降雪の予報があったので 「もし車が使えない時はどうしようか?」 と、幾つか対策を考えていた

一つ目は長男の嫁さんに妻の面倒を頼んで、私が独りで電車を使って病院へ行き、処方箋だけ貰う案。嫁さんには事前に了解を受けている

二つ目は明日の予約を変更して、少し先送りして予約を取る案

取りあえず二つ目の案にすべく、9時過ぎから 「予約センター」 に電話したが通じない。前もって病院のHPを見たら、予約電話がなかなか繋がらないことも説明されていたので、こうなったら諦めずに掛けるしかないと、ひたすら電話したがその数は数十回、やっと10時半過ぎに繋がった

しかし担当医の予約空きが無いようだったが、やっと3月下旬の木曜日に予約が取れた。しかし、その女性スタッフのアドバイスによれば 「担当医に直接電話して、事情を話して予約を取ったら如何でしょうか?」 とのことだった

そう言えば木曜日は妻がDS行きなので、出来れば今までのように火曜日に予約を取りたいと思った。そのスタッフの話によれば 「予約センター」 で扱えるのは木曜日だけで、火曜日はその担当医が独自に予約を取っているとのことだった

そこで今度は担当医に電話して事情を話すと、3月下旬の火曜日に予約を取ることができた

その時、担当医から 「薬は大丈夫ですか?」 と聞かれた

実は不意の災害やこのような突発的な事情に備えて、私は以前から少しずつ妻の薬をストックして集めていたのでそれが役立った

毎年、冬の時期になるといつも妻の通院時に降雪で車が使えないことを心配していたが、10年目に始めてそれが的中してしまった

今日の午前中はこの 「予約取り」 で何も出来ずに時が過ぎてしまった。勿論、今日は妻との買い物も散歩もお預けでした

このような大雪、これからもまだあるかもしれない。妻が通院の日ならば朝3時半起きだが、明日はゆっくりと寝ることにしましょう