日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

その後の風邪事情

2016年01月26日 14時55分34秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

冬に咲くパンジー

自宅庭にて
(撮影: H280126)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




喉に痛みが起こってから今日で4日目になった

その後、喉の痛みも無くなったので、このまま治るだろうと軽く考えていたが、どうも(かんば)しくない

市販の風邪薬を飲んでいるが、それでも依然として体のダルさが抜け切れないことだ

最初の頃は体温も36度内だったが、昨日夕方には37度1分に上がってしまった。私の体温が37度を超えるのは珍しいことで、間違いなく風邪に体を支配されているのだろう

今朝、起きてすぐ体温を測ったが36度内だったので、まずはホッとしたが、ダルさはまだ私を苦しめている

この体のダルさは不快な症状だが、全く体を動かせないという状態ではないので普段通りの生活には支障が無い

街の医院へ行って薬でも処方して貰えばすぐ治るような気がするが、妻に留守番をさせる訳にもいかないので行けないのが現状だ

また何よりも心配なのは妻への感染だ。今のところ何の変化も無いが、せめて私がマスキングなどして風邪菌を撒き散らさないようにと心掛けている

このブログにアクセスして下さる皆さん、このところの寒波襲来でインフルエンザに感染する人が一気に増え始めたとのことです。どうそお体をご自愛ください

明日は妻がDS行きの日、やっと自由時間が取れるので風邪退治のために通院する予定にしている