日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

満開 河津桜

2017年02月18日 13時58分46秒 | 四季の花と風景

四季を織りなす 花 と 風景 をお届けします


 タイトル:   今日の河津桜
 撮影場所:   空堀川沿いにて (撮影: H290218)


★☆★  写真の上でクリックすると拡大画面になります  ★☆★



●  赤とんぼ の ひとり(ごと)  ●

いつものように妻と買い物を終ると、志木街道を横切って空堀川沿いに行くには真南に向かって約200メートルほど裏道を歩く

この道では、昨日は強い向かい風で歩みも遅くなったが、今日は逆に追い風が吹いていた。冬の風はお構いなく私たちに吹き付けてくる

今日は曇り空だが、外気温は10度も低くなって冬本番の寒さがぶり返してきた

昨日はあちこちで強い風が吹いて人々を苦しめたようだ

テレビニュースでは、強風と土が舞って視界も落ちた状況の中で着陸しようとする航空機の姿を放映していたが、真面(まとも)な風なら航空機にとっては有り難いが、方向定めぬ横風はパイロットにとっては操縦を厄介にする邪魔な存在だろう

その航空機は着陸寸前に横風に(あお)られて機体が左右に揺れて私も ”あっ 大丈夫かな?” と、固唾(かたず)を呑んだが、突然フルパワーにしたのだろう、機首を引き上げて上昇した

その風のため上空で待たされたり、行く先変更の航空機も出たそうだから、社会的には大きな影響があった昨日だった

今日、都営住宅前庭の 「河津桜」 はほほ満開となった。いつも通る度に必ずこの河津桜を撮るが、通りかかる人からは何回も 「これは桜ですか?」 と聞かれる

伊豆の河津桜のことは知っていても、この空堀川沿いにその河津桜があることを知らない人も多いようだ

本当は青空に映える河津桜を撮りたかったが、今日は曇天だからバックに建物を入れて撮ってみました