日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

コスモスを撮る

2018年10月16日 14時59分24秒 | 日暮らし通信

from  赤とんぼ






今年の秋は、どうも天気が落ち着かない。9月の日照も少なかったし、10月になっても曇り空の日が多い。

昨年はどうだったか? と、日記帳を(めく)ってもあまりそのことは書いていなかった。

今週も土曜日あたりまでは曇りマークが並んだ予報だが、日曜日くらいからは晴れマークだから、爽やかな秋晴れの空が見えるかもしれない。

今日、MはDS行きだから、私は8時前から夏にお世話になった扇風機を掃除して仕舞い、入れ違いにファンヒータやガスファンヒーターをいつもの位置に置いた。

我が家の暖房の主役はエアコンだが、今日から冬を越して梅雨が終る頃までの数ヶ月間はこれらの補助的な暖房器具のお世話にもなる。

この置き換え作業は冬を迎える時と初夏を向かえる時に行うが、やはりこの時期に行う時が何となく寂しいような気がする。やがて来る冬はどのような寒さを伴ってやって来るのだろうか?

10時前に作業が完了したので、その後は自転車で近くのホームセンターへ買い物に行った。空堀川沿いを走るが栗木橋を過ぎた辺りの左岸で植え込みにコスモスの花が咲いていた。

丁度、その時は晴れ間も出て、青空に映えるコスモスはやはり 「秋の花」 だと思った。少し自転車を停めてその秋の花を満喫しながらシャッターボタンを何回も押した。




★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★








































コスモスは不思議な花でもある。この花は意外とカメラと相性がいい。

何故だか判らないが、私にとっては撮りやすい花の一つでもある。



      写真説明:  コスモスを撮る

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (H301016)






ランキングに挑戦中です。クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村