日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

またコスモスを撮る

2018年10月24日 10時01分59秒 | 日暮らし通信

from  赤とんぼ






右岸を下流に向かって行くと、やがて左岸超しに 「明治薬科大学清瀬キャンパス 」 の建物が見えてくる。

そこを過ぎて間もなくすると、空堀川は柳瀬川に合流する。この辺りからは川幅も増して、護岸もしっかりと整備されている。

川の両側には遊歩道もあるが、小金井街道で行く手を阻まれて、少し回り道をしてまた川沿いを進んでいくと 「金山緑地公園」 と 「金山調整池」 まで行くことができる。

その空堀川と柳瀬川の合流点近くの遊歩道でコスモスが咲いていた。折から雨がポツリポツリと落ちてきたが、傘を差すほどで無いので、またコスモスの花を乱撮りしてしまった。

少しお日さまの光が欲しかったが、少し照度不足の中でコスモスが良く咲いていた。

16日のブログでもコスモスの画像をアップしたが、今日もまたこの花に魅せられて 「コスモスの花特集」 となりました。




★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★








































大群生のコスモスも見たいが、この程度の小群生のコスモスでも私には充分な気持ちになる。

どの花もそうだが、同じ名前の花でも、場所が違うと必ずその場所特有の花の特徴がある。

本当は青空の下でのコスモスを撮りたかったが、この花はいつ見ても 「秋に似合う良き花」 だと思っている。



      写真説明:  またコスモスを撮る

      撮影場所:  空堀川と柳瀬川の合流点近くにて  (H301023)






ランキングに挑戦中です。クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村