日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

我が家でも HALLOW WEEN

2018年10月31日 10時39分42秒 | 日暮らし通信
from 赤とんぼ
■□ 撮影場所 □■

自宅DKにて

(H301031)


● 写真の上でクリックしてご覧ください ●



ハロウィン・グッズ (フラッグ)


ハロウィン・グッズ (ランタン)




最近巷では 「ハロウィン」 なるお祭りが話題になっているが、私にはあまり興味が無いことだと思っていたが、我が家にもその余波がやってきた。

 「ハロウィン」 とはどんなお祭り? 例によってネット検索すると

 『ハロウィン、あるいはハロウィーン (英: Halloween ) とは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている』 との説明があった。

そうか? 今は宗教的な行事から民間行事へと変わったからこのように大騒ぎするのか? とその背景は判ったが 「何でカボチャが主役なの?」 と、また調べてみると 『もともとケルト人がいた古代ヨーロッパでは 「カブ」 をくりぬいてランタンを作っていたが、ところが文化がアメリカ大陸へと伝わっていく中で 「カブ」 よりもたくさん収穫できて身近にあった 「カボチャ」 へと移行して行った』 そうです。

あのランタンは古代ケルト人が秋の収穫祭の中で、悪霊を追い払うために仮装や焚き火を行っていたことの器材らしいが、現在でも 「仮装すること」 や 「かぼちゃの中に火をともすこと」 に繋がっているらしい。

この時期になるといつも利用しているホームセンターや百円店でも店内の一画に 「ハロウィン・グッズ・コーナー」 が設けられてたくさんのグッズが並んでいる。

それと先日Mが貰ってきたDSで撮った写真を見ると施設内にもハロウィン関連の置物などが飾られているのを知った。では我が家でも今年からハロウィンをお祝いしようかと、画像のようなグッズを買ってきた。

そして今日が 「ハロウィンの日」 とか?

フラッグは掛けてあるだけだが、ランタンは電池によって四パターンも点滅するから夜は少しハロウィンムードを楽しむことができました。

でも都内渋谷では連日、若者たちが路上で馬鹿騒ぎを起こしている。そんな噂を聞いたら古代ケルト人は嘆くことでしょうね。




ランキングに挑戦中です。ご面倒でもクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村