日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

また変な夢を見ました

2019年01月07日 10時41分50秒 | ひこうき雲

日暮らし通信






毎晩夢を見るがその殆どはすぐに忘れるから初夢がどれかも全く判らない。

だが昨夜の夢は暫くぶりに飛行機に関するような夢だったが、例によって現実的でない内容だった。

私は何か大きな物体の中で独りで座っていたのが夢の出だしだった。

飛行機なようでもあるし、大きな円盤のようでもあるようだが、その物体の正体は判らないが夢は暫し続いた。

速度が速い訳でも無く、高度もどの程度かは全く判らないが動いているのは確かだった。

だが傍にいるはずのMの姿が無いことに、私は慌てているような様子だった。

その物体の中を探したがMの姿は無く、誰かに問うこともできない状態が続いた。

思いあまった私は110番通報することを思いついたらしく、今度はその物体の中で公衆電話を探し始めた。

全く奇想天外な物語のようだったが、そこで夢から醒めた。不思議な内容だったが、いつも私の夢はこんな程度だった。

この夢だけはまだ憶えているが、何かを暗示する意味があるのだろうか?

Mが病を得てからはもう13年以上飛行機に乗ったことがない。かつては毎年、秋にはMと道東へ行ったので、年一回は飛行機に乗るチャンスがあったが、それも途絶えてしまった。

だから夢の中で飛行機に乗ることを神さまが与えてくれるのかもしれない。


今日の画像は航空自衛隊HPからダウンロードした自衛隊機をアップしました。これらの飛行機に搭載されているエンジンは私が現役時代に実際にテストしました。

特に昨年リタイアした RF-4E は永年日本防衛のための情報収集に活躍した機体です。

RF-4E に搭載されていた J79-IHI-17 エンジンは昭和40年代には私は毎日のようにテストしていました。特にアイドルからフルアフターバーナーまでの急加速時の感動は今でも忘れていません。

当時は最新鋭の J79-IHI-17 エンジンでしたが、アフターバーナー付きのターボジェットエンジンは今では使われず、多くはアフターバーナー付きのターボファンエンジンに進化しています。

新年になってからもう七日、晴れの日が続くのは有り難いが、湿度が低いのが気に掛かる。この先、雨が降ることは当分期待出来ない予報だ。




★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★










C1 中型輸送機 (搭載エンジン: JT8D-9)




C1 中型輸送機




RF-4E 偵察機 (搭載エンジン: J79-IHI-17)




T4 中等練習機 (搭載エンジン: F3-IHI-30B)




T4 中等練習機




ブルーインパルス (機種は T4)



      写真説明:  私がテストしたエンジンが搭載されている自衛隊機

      撮影場所:  航空自衛隊HPからダウンロード





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村