日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

餌場に来る鳥たち

2019年01月16日 09時03分46秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






 「新しい年になった」 と思ったがもう半月も過ぎてしまった。

最近、歳のせいなのか、寒さが身に浸みるようになったが、かつては寒さなどは何とも感じ無い私だった。

日課であるMとの散歩もまだ気温が上がらない午前は避けて、午後に歩くようになってしまった。

東京地方では暮れから新年にかけても雨が降らず、湿度低下で乾き切ったような水分不足の空気を吸うしかない。

いつも川沿いを歩いていても、目にするのは干上がった空堀川の白い川底ばかりだから、何とも殺風景な佇まいを感じてしまう。

咲く花もほとんど無くなって寂しくなったが、同時にあまり鳥を見なくなった。
昨年河道内の樹木を伐採したことも影響があるのだろう。

休む木々が無ければ鳥たちだって来るはずがないだろうが、何処へ行ってしまったのだろうか?

時々見るのはスズメ、カラスくらいだがその数も少なく、今年になってからメジロは一羽も見たことがない。

旧宅では庭に餌場を設けて、果物などを置くといろいろな鳥がやって来るのを楽しんでいた。

昨日、その頃の写真を探して当時を偲んだが、ひょうきん者のようなメジロはそれなりに可愛らしい鳥だった。

これは二階のベランダから撮ったが、この頃、私のデジカメではフル・ズームアップしてもこの程度、もう少しアップしたかったが、これが精一杯のアングルでした。

これを撮ったのは16年前、まだMも元気だった。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




リンゴを(ついば)むメジロ




ムクドリもやって来た




メジロとスズメ




メジロはリンゴが大好き




目白とスズメは仲良し




仲良く食べています



      写真説明:  餌場に集う鳥たち

      撮影場所:  旧宅の庭にて  (20030125)