日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
ご好評頂いてます・・・ 和紙のシャリ感・・・ 弊社オリジナルタオルを アウトレット価格でご提供! 品番[T_03] 健康タオル【和紙】 1枚 820円 2枚 1,555円 3枚 2,160円 |
2泊3日の旅で全行程840Kmを走破してきました・・・
観光場所は一か所のみでした・・・
足立美術館といって、
横山大観美術館ともいわれるようですが、
横山大観の作品だけではなく、
魯山人の陶器類も、童画の展示も
タイミングが良く、院展もやってました.
郷里からも友人夫婦が駆けつけてきてくれて、
5人で2時間強絵画や日本一の庭園を見て回りましたが値打ちがありましたね。
美術館で友人と別れ、私達夫婦と姉の3人で湖畔のホテルへと・・・
美術館にいた数時間の間はお日様も出て素晴らしかったのですが、
道中豪雨となってしまいました。
チェックインし、温泉に浸かり夕食を済ませて部屋で談笑・・・就寝・・・
やはり鉄筋の部屋は密閉度がよくて
この時期勿論、暖房は入ってないし、毛布も掛けてないのですが夜暑くて寝汗をかきました
健康でいられたから、このような長距離の運転も出来、
本当に幸せなひとときを過ごすことが出来たことに感謝しています。
姉には、是非ともまたこのような機会を設けるからね・・・と
お袋が動けるうちに・・・必ず・・・
今朝は、これからの寒さの時期の快眠グッズの記事を紹介してみようと思います。
~以下、11月4日読売新聞夕刊より抜粋~
ポカポカ快眠
ふとん 汗を吸って発熱
血流良くなるパジャマ
寒い時期、体が冷えてなかなか眠れないこともある。快適な睡眠には温かさが重要だ。最近は、発熱機能のある布団やパジャマなど、冷え対策用の製品が充実してきている。(宮田大輔)
■ 睡眠妨げる冷え
スリープクリニック調布(東京都調布市)院長の遠藤拓郎医師(医学博士)によると、冷え性などで血流が悪い人は手足が冷たくなり、その冷たさによる刺激が睡眠を妨げるという。また、一般に高くなった体温が下がる際に眠気を感じるとされる。食事や入浴の後に眠くなるのは、一時的に上がった体温が元に戻ろうと下がるためだ。体温を下げるには、手足などの血管を広げて血流をよくし、熱を放出する必要がある。しかし冷え性の人は血管が広がりにくく、手足は冷たいのに体全体の体温は下がりにくく、なかなか寝付けないという。
それらを解消するには、就寝前に入浴して体温を上げたり、手袋や靴下を着けるほか、湯たんぽや電気毛布などで手足を温めるのが効果的だ。一方で遠藤医師は、「温め過ぎて体温が上がり過ぎても睡眠を妨げる原因になるので、寝ている間の温度調節が出来る寝具が望ましい」とも話している。
タイマー付き電気毛布も
西川リビング(大阪市)の「ブレスサーモ あたたか掛け布団カバー」(9月発売)は、スポーツ用品メーカーのミズノが開発した吸湿発熱素材「ブレスサーモ」を生地に織り込んだ製品。体から出る汗や水分を吸収して発熱するため、「布団の中の湿度を減らしながら、通常のふとんより1度~2度ほど温かくする」(西川リビング)という。似た仕組みの発熱素材を使用しているのが、ニトリ(札幌市)の「Nウォーム・パジャマ」(9月発売)だ。繊維メーカーの帝人(大阪市)と共同で開発した製品で、発熱素材を肩部分に織り込んでいる。肩やその周辺を温めることで血流が良くなり、手足をはじめとする全身を温める効果があるという。
小泉成器(大阪市)が9月に発売したのが、「電気毛布 KDK-7546T」だ。就寝中に熱くなり過ぎるのを防ぐ「快眠タイマー」機能が付いている。8時間設定で、寝始めと起床前の2時間ずつに電源が入り温かくなり、途中の4時間は電源が切れた状態になる。
■ ウェットスーツの生地
ウェットスーツなどを製造、販売するヘルメット潜水(大分県国東市)が08年9月から発売しているのが、「クロッツ やわらか湯たんぽ たまご型タイプ」だ。ウェットスーツ用の生地を使った湯たんぽで、生地の中の微細な気泡によって熱が緩やかに伝わるため、低温やけどをしにくいという。70度~80度のお湯を入れれば、布団の中で8時間~10時間、温かさが持続するという。