日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
長姉と私達夫婦で話し合い・・・
来春、孫たちも含めて郷里の老母の長寿の祝いをやろうと決め、
老母と同居している次姉にも事前に連絡を入れてみた・・・ら・・・
「お母ちゃんも喜ぶからいいじゃない・・・今、お客さんだから・・・」と電話を切られてしまったが・・・
内心・・・「鼻で笑っていたから、また、ひっくり返されてしまうかも・・・な」との危惧が・・・
昨日のお昼に老母から電話が・・・
「私らのことは良いから、お前たちだけでやったら・・・」と・・・
言葉の端々に、皆と会いたい気持ちが見え隠れしているのですが・・・
色々とあり・・・詰まる所、この話はなかったことにせざるを得なかったんです・・・
ということで、昨晩は胸に重たいものが溜まり、苦い晩酌となり・・・さらに、
食事時のアルコールだけでは満足できず、ウイスキーのストレートを2杯も引っかけてしまいました・・・
酒は美味しく飲まなくっちゃ・・・こんな苦い酒は飲んだらあかん・・・
今朝は、アルコールに関する記事を紹介してみようと思います。
~以下、11月12日読売新聞朝刊より抜粋~
来春、孫たちも含めて郷里の老母の長寿の祝いをやろうと決め、
老母と同居している次姉にも事前に連絡を入れてみた・・・ら・・・
「お母ちゃんも喜ぶからいいじゃない・・・今、お客さんだから・・・」と電話を切られてしまったが・・・
内心・・・「鼻で笑っていたから、また、ひっくり返されてしまうかも・・・な」との危惧が・・・
昨日のお昼に老母から電話が・・・
「私らのことは良いから、お前たちだけでやったら・・・」と・・・
言葉の端々に、皆と会いたい気持ちが見え隠れしているのですが・・・
色々とあり・・・詰まる所、この話はなかったことにせざるを得なかったんです・・・
ということで、昨晩は胸に重たいものが溜まり、苦い晩酌となり・・・さらに、
食事時のアルコールだけでは満足できず、ウイスキーのストレートを2杯も引っかけてしまいました・・・
酒は美味しく飲まなくっちゃ・・・こんな苦い酒は飲んだらあかん・・・
今朝は、アルコールに関する記事を紹介してみようと思います。
~以下、11月12日読売新聞朝刊より抜粋~
90年前の昨日、日本発のウイスキー工場が京都郊外に完成した。初代工場長はNHK連続テレビ小説「マッサン」のモデルとなった竹鶴政孝。ニッカウヰスキーを創業する前、寿屋(現サントリーホールディングス)に勤めていた時だ。
その「聖地」から生まれたシングルモルト(山崎シェリーカスク2013)(欧州で3000本限定販売)が今年、英国の著名ガイドブック(ウイスキー・バイブル)で世界最高に選ばれた。「表現できないほど天才的」との称賛ぶりに、天国のマッサンも目を細めたに違いない。
国産ワインも近年、国際コンクールでの受賞が相次ぐ。欧州発祥の酒文化が日本に根付いたことを、本家本元が認めている。
一方、我らが日本酒は、海外で存在感を示しているとは言い難い。和食の普及に伴って輸出量は増えているが、国内消費量の2%程度で、一部の愛好家にとどまっているのが実情だ。
品質管理が難しい、「吟醸」「本醸造」といった分類がわかりにくいなど普及への障害が多いだけに、先ずは広く日本酒を知ってもらうことが大切になる。
人気の純米大吟醸「獺祭 」を製造する旭酒造は来春、パリの凱旋門 近くに日本酒を提供するレストランを出す。「パリは食の甲子園。影響力が非常にある」(桜井博志社長)からだ。。
うまさを知れば、マッサンのように自分で作ってみたくなるはず。ウイスキーもワインも地産地消で世界に広がった。外国の蔵元が作った日本酒が日本のコンクールで金賞に輝く。そんな時代が来てもいい。
その「聖地」から生まれたシングルモルト(山崎シェリーカスク2013)(欧州で3000本限定販売)が今年、英国の著名ガイドブック(ウイスキー・バイブル)で世界最高に選ばれた。「表現できないほど天才的」との称賛ぶりに、天国のマッサンも目を細めたに違いない。
国産ワインも近年、国際コンクールでの受賞が相次ぐ。欧州発祥の酒文化が日本に根付いたことを、本家本元が認めている。
日本酒も地産地消で
経済部次長
黒井 崇雄
黒井 崇雄
解
一方、我らが日本酒は、海外で存在感を示しているとは言い難い。和食の普及に伴って輸出量は増えているが、国内消費量の2%程度で、一部の愛好家にとどまっているのが実情だ。
品質管理が難しい、「吟醸」「本醸造」といった分類がわかりにくいなど普及への障害が多いだけに、先ずは広く日本酒を知ってもらうことが大切になる。
人気の純米大吟醸「
うまさを知れば、マッサンのように自分で作ってみたくなるはず。ウイスキーもワインも地産地消で世界に広がった。外国の蔵元が作った日本酒が日本のコンクールで金賞に輝く。そんな時代が来てもいい。