日々

穏やかな日々を

尾上右近さんに好感

2019年02月25日 23時04分51秒 | アート美術演劇等
好感度大なお方に出会う
勿論、テレビで。
この間の日曜美術館で笠間日動美術館を訪ねた歌舞伎俳優の尾上右近さん。
まず、お写真を。
着ておられる服に驚く。
他、いろいろ、知りたくなる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護実習、日本語要件緩和 来日1年後の試験 政府、受け入れ拡大図る

2019年02月25日 22時58分37秒 | 介護福祉高齢者
介護実習、日本語要件緩和 来日1年後の試験 政府、受け入れ拡大図る
2019年2月21日 (木)配信共同通信社

 外国人労働者の受け入れ拡大政策の一環として政府は20日、介護分野の技能実習の日本語要件を緩和する方針を固めた。介護の技能実習生の人数は語学力が壁となって伸び悩んでおり、てこ入れを図る。現在は来日1年後に一定レベルの日本語試験に合格することを滞在延長の条件とするが、引き続き学ぶ意欲を示せば、その後2年間在留できるようになる。早ければ3月に告示を改正する。
 団塊世代全員が75歳以上の後期高齢者となる2025年には介護サービスの需要が一層高まり、約34万人の担い手が足りなくなる。政府は新たに4月に始まる在留資格とともに、深刻な人手不足の解消につなげたい考えだ。
 介護は17年11月に技能実習の対象に加わった。初の対人サービスのため日本語能力試験で(1)入国時に「基本的な日本語を理解することができる」レベルのN4合格(2)2年目に入る際に「日常的な場面で使われる日本語をある程度理解できる」N3合格―との固有の要件が課されている。
 N3不合格の場合は帰国しなければならず、政府が大きな期待を寄せたベトナムなどからの送り出しが停滞し、制度開始から1年となる昨年10月末時点の来日者数は247人にとどまった。
 今回の要件緩和で、来日して1年間の技能の習熟度を見る評価試験に合格した実習生は(1)日本語を継続的に学ぶ意思を表明している(2)介護の技能等の適切な習熟のために必要な日本語を学ぶ―という二つの条件を満たせば、N3に合格できなくても、さらに2年間の在留が可能となる。政府は具体的な学習計画を文書に記載してもらう方向で調整するなど、詰めの作業を進めている。
 要件緩和に伴いサービスの低下を招くと懸念する声もあるが「現場で1年間働けば介護に必要な語学力は身に付くので、N3の資格がなくてもコミュニケーションを図ることができる」と政府関係者は強調している。
 ※介護の技能実習
 技能実習は外国人が日本で習得した技術を母国の発展に生かす目的の制度で、介護は2017年11月に対象に追加された。施設で高齢者の身支度や移動、食事、排せつを手助けする。期間は最長5年。入国には日本語能力に加え(1)受け入れ事業者が実習計画を監督機関「外国人技能実習機構」に申請、認定を受ける(2)在留資格やビザの取得―などの手続きが必要。計画申請から入国まで4カ月程度かかる。昨年7月に初の介護実習生の中国人女性2人が来日。同12月28日までに1516人の申請があり946人が認定された。順次来日するとみられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ママおっぱい触ってる?」 乳がん発見の会話生む風船

2019年02月25日 22時46分18秒 | ガン
「ママおっぱい触ってる?」 乳がん発見の会話生む風船
2019年2月21日 (木)配信朝日新聞

 「ママ、おっぱい触ってる?」 そんな会話が家庭内で自然に生まれるよう、乳がんのセルフチェック方法をデザインした風船が開発された。難しく思われがちな医療情報をわかりやすく伝えることを目指す、横浜市の取り組みの一環だ。
 「キャンサーバルーン」と名付けられた風船は、表面に4本のラインが描かれた手乗りサイズのもの。乳がんのセルフチェックは、指のどれか1本だけに他と違う硬さが感じられないか調べるために、手指をそろえて乳房をなぞるのがコツ。4本並んだラインは、その動きを再現したものだ。
 乳がんは自分で発見できるがんといわれ、セルフチェックの重要性も叫ばれているが、方法を知らずに早期発見の機会を逃してしまうケースもある。横浜市が40歳の全女性に配る乳がん検診の無料クーポンも、利用率は2割ほどにとどまっている。
 「私は関係ない」と思っている人にもセルフチェックの方法を視覚で伝えようと考えたのが、キャンサーバルーンだ。しこりに見立てたアメやチョコレートを中に入れ、パートナーや子どもからプレゼントすることで、女性だけでなく家族もセルフチェックの大切さを理解し、気軽に「チェックした?」と話題にできるようにとの願いも込める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末次公園の大木

2019年02月24日 23時20分26秒 | 行政
末次公園には多くのケヤキの木がある。
でも、今は、葉っぱがみんななくなって、存在は薄い。
そんな景色の中、立派に、葉をつけて立っている大木。
名前は?
いつもはケヤキの大木に押されてあまり目立たない。
今日は堂々と。



公園には柳の大木が威風堂々と立っているが
冬の柳はもろに木肌を見せ、高い大木の様も、細枝が寒そう。
松江には柳が多いが、その多くが堀べりで、小型に選定されている。
この柳の剪定は何年前かな?



子どもが小さいころにはよく遊びに連れて行くよい公園。
丁度いい大きさ。
春はさくら。
秋はイチョウ。
今日は小さい子が賑やかに遊具と遊んでいた。
ババも滑り台に乗ってすべる。
思った以上にスリルがあってこわかった。
そしたら、1年生の孫の友達が
滑り台についている注意書きを読んでくれた。
この滑り台は4歳から12歳と書いてあり。
ババは子どもに注意をされたよ。
滑り台をパチリするとよかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江市役所前のソテツ

2019年02月24日 23時09分56秒 | 草花
今日は太陽がきらきら。
1年生のめがねを直しに三城に行き
末次公園へ寄った。
若かりし頃にできた公園。
幼木が大樹になって空を覆う。
可愛かったソテツも大木に、横に広がって、魔性を感じる。

ソテツの花?
初めてみる実?
丸いピンク色。
触るのを拒否している。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真凜と望結の妹本田紗来ちゃん

2019年02月24日 09時53分45秒 | 運動スポーツ
11歳本田が国際大会初V 真凜と望結の妹、圧勝で「お姉ちゃんに一歩でも近づけたかな」/フィギュア

アドバンスド・ノービス女子SP 演技する本田紗来=ハーグ(共同)

 フィギュアスケートのチャレンジ・カップ第2日は22日、オランダのハーグで行われ、アドバンスド・ノービス女子で本田紗来(京都醍醐FSC)が前日のショートプログラム(SP)に続いてフリーもトップの79・22点を出し、合計124・07点で優勝した。

 アドバンスド・ノービス女子で2016年世界ジュニア選手権女王の本田真凜と人気子役としても活躍する望結を姉に持つ11歳の本田がフリーで六つのジャンプを全て着氷し、合計得点で2位に22・91点の大差をつけて圧勝。「初めて国際大会で優勝できてうれしい。真凜お姉ちゃんに一歩でも近づけたかな」と顔をほころばせた。

 「プログラムの中で自分の武器であるジャンプをそろえられるようになってきた」と今季は一つ上のカテゴリーである全日本ジュニア選手権に出場するなど力を伸ばしてきた。注目のスケーターは「スケーティングとかは全然お姉ちゃんに届かない。もっと本田紗来という名前を知ってもらえるように頑張りたい」と声を弾ませた。(共同)

婆、偶然、テレビを見て
パチリ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病患者の筋肉減少解明 神戸大、高血糖が引き金

2019年02月23日 11時55分49秒 | 大学
糖尿病患者の筋肉減少解明 神戸大、高血糖が引き金
大学 2019年2月22日 (金)配信共同通信社

 糖尿病になると体の筋肉が減少する仕組みを、マウスを使った実験で解明したと、神戸大の小川渉(おがわ・わたる)教授(糖尿病学)のチームが21日、海外の科学誌電子版に発表した。
 筋肉の減少は、糖尿病に伴う血糖値の上昇が引き金になっていることを突き止めたという。小川教授は「筋肉が減少する疾患全般に対する治療薬の開発につながる。高齢化社会において意義ある発見」と話している。
 チームによると、糖尿病患者は体を支える筋肉(骨格筋)が弱る傾向にあり、身体機能が低下したり病気にかかりやすくなったりする。
 研究では、糖尿病にしたマウスは筋肉の減少に伴って、KLF15というタンパク質が筋肉で増えることが判明。チームが、KLF15ができないようにしたマウスを作製して調べたところ、このマウスは糖尿病になっても筋肉が減らなかった。
 さらに、マウスの筋肉細胞を使ってKLF15がなぜ増えるのかを調べた結果、KLF15の分解を促進するWWP1というタンパク質が、血糖値の上昇により減ることが分かった。チームは、血糖値が上がってWWP1が減るため、KLF15が増えて筋肉が減少するとみている。
 加齢や運動不足による筋肉減少にも同じメカニズムが関わっているとしており、筋力を維持できる薬剤を開発したいという。
 注)海外の科学誌はJCIインサイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIで歯周病やがん発見 東北大、ドコモが共同開発

2019年02月23日 11時54分32秒 | 大学
AIで歯周病やがん発見 東北大、ドコモが共同開発
大学 2019年2月22日 (金)配信共同通信社

 東北大とNTTドコモは21日、人工知能(AI)による画像解析機能を活用し、歯周病や口腔(こうくう)がんなど口の疾患を発見する機能の共同開発を開始すると発表した。2022年度をめどに実用化を目指す。
 口の中を撮影し、AIが歯茎や舌の形状などを解析して異常を検出する仕組み。口を開けたり閉じたりする動きから顎(がく)関節症の判定も可能という。東北大が症例データなどを提供し、ドコモがAIを開発する。
 歯周病や顎関節症は、個人でもスマートフォンのカメラを使って判定できるようにする。口腔がんは歯科医院などで診察を補助する仕組みを想定している。
 東京都内で記者会見した東北大大学院歯学研究科の佐々木啓一(ささき・けいいち)研究科長は「疾患の早期発見に役立てたい」と述べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさイチ 「“口内フローラ”が歯周病を防ぐ」【5月9日放送】

2019年02月23日 11時52分33秒 | アート美術演劇等
あさイチ 「“口内フローラ”が歯周病を防ぐ」【5月9日放送】
テレビ 2016年5月10日 (火)配信Live on TV

05月09日(月)08時15分~09時55分/NHK総合
 虫歯や歯周病など色々悩みの多い口の中。口の中の粘膜を守るために存在する細菌は700種類以上だが、虫歯の原因になるミュータンス菌やお口を守るミティス菌などがいる。たくさんの細菌がいる口の中は、口内フローラとも呼ばれる。歯周病は糖尿病などのリスクになるが、最新の研究で虫歯と脳出血に関係がある事が分かった。今回は口内フローラケアを取り上げる。
思っているより怖い!口の中の異変
 何故口内フローラが乱れると様々な病気に繋がるのか、日本大学の落合邦康さんに聞いた。細菌が原因となるケースでは、虫歯でできた穴などから細菌が侵入して病気を引き起こす。一方、歯周病などで歯茎が腫れるとサイトカインという物質が発生、血管に流れ込み、全身に回ると心臓病などのリスクを高めてしまう。しかし免疫力が十分であればさほど心配はないが、加齢により免疫力は落ちるので、40歳以降は注意が必要。
虫歯で脳に出血?
 虫歯の原因となるミュータンス菌が微小脳出血に関与しているとの研究結果を、大阪・吹田の国立循環器病研究センターなどのチームが発表した。研究チームが注目したのはcnm遺伝子を持つミュータンス菌。通常血管から出血するとコラーゲンなどが結合して血を止めるが、cnm遺伝子を持つミュータンス菌が血管内に入っているとコラーゲンと結合し、血小板の働きを妨げてしまう。研究チームの猪原匡史氏によると、口腔ケアが脳卒中予防に繋がるかもしれない。
 鶴見大学の花田信弘氏が登場。虫歯がある場合は大体の人がミュータンス菌をもっているが、cnm遺伝子を持つ人はその内の1割ほどとなる。ただ細菌が血中に流れると、細菌性肺炎や糖尿病など他の病気のリスクを高める。
あなたの口の中 どうなっていますか?
 横浜のよこはま とりがおか歯科で、2人の女性が口内フローラの状況を調査。1人はデンタルフロスなどで入念にお手入れしている女性。1人はケアが苦手な女性。今回は細菌の遺伝子情報を読み取り種類を特定するメタゲノム解析を実施した。調査結果。歯磨きが好きな女性からの歯周病からは158の細菌が見つかり、複数の歯周病菌もあった。しかし唾液の中からは歯周病に関係する菌が3割ほどみつかった。一方、歯磨きが苦手な女性からの歯周ポケットからは173の細菌がみつかり、唾液では全体の4割を占めていた。やはり歯はちゃんと磨かないとダメな模様。
 日本人の成人の殆どは歯周病菌をもっていると言われるが、花田信弘氏によると舌の磨きが少ないなどの理由があるという。歯茎の炎症や口臭を引き起こすジンジバリスなど、口内の細菌がどのような活動をしているかを劇場仕立てで紹介した。唾液の働きもあって口の中の平和は守られているが、ある事をキッカケにその平和が乱されてしまう。
 口の中の環境を劇場仕立てで紹介した。糖が歯に残る事で口内の環境を整えるミティスがちゃんと働かず、ジンジバリスがやりたい放題となり歯垢となる。ジンジバリスはバイオフィルムを作り、唾液の働きを阻害。その結果、歯周病となってしまう。今回お芝居を披露してくれたのは劇団スーパー・エキセントリック・シアターのみなさんだった。歯周病にならないためには、糖がバリアを作る前に歯磨きをする事が大事になる。磨く時間は限定せず、磨ける時に磨いた方が良い。
口内フローラを良くするポイント
 ポイントその1、寝る前の歯磨きは念入りに。1箇所あたり10秒を目安に細かくブラッシング。ポイントその2、歯周ポケットを磨く。歯ブラシを歯周ポケットに斜め45度に当て、掻き出すように磨くとよい。ポイントその3、過度な睡眠不足は禁物。自律神経が乱れると唾液の分泌が悪くなるため注意。ポイントその4、口呼吸はNG。口内が乾く原因となる。ポイントその5、ビタミンDとビタミンAをとる。ビタミンDは青魚、ビタミンAはレバーに多く含まれる。最終ポイントその6、食事はよく噛む。
 口内フローラを良くするポイントをまとめたVTRを受けてのスタジオトーク。花田はVTRの見せ方が雑で、歯と歯の間に毛先をきちんと入れ、細かくブラッシングをすると本来ほとんど横には動かないのだがVTRでは動いてしまっていて、みなさんにはそれを心がけて欲しいと補足した。また歯磨きのポイントとして、歯ブラシをえんぴつを握る時と同じくらいの力で持つ、デンタルフロスを歯周ポケットまで入れるなどが紹介された。ポリフェノール、抗菌物質を含んでいるものは歯周病や虫歯の防止に繋がると語られた。
 口内フローラについて。花田信弘さんはドライマウスと虫歯の関係について述べた。生活習慣病が虫歯を引き起こす可能性もあるという。総入れ歯でも潰瘍面から歯周病が入る可能性もある。洗口液は善玉菌も殺してしまうのではないかという質問には善玉菌が先に倒れることもあるので、磨いてからやるようにと述べた。殺菌は物理的除去のあとでやることである。
「なる前に防ぐ」歯周病菌を除菌
 鶴見大学 歯学部附属病院 歯科医師 宮之原真由さんがマウスピースで除菌する3DS除菌を紹介した。マウスピースに抗菌剤を塗り1回につき5分装着する。
 生活習慣病のリスク因子は栄養・運動・休養・タバコ・アルコール・歯の健康である。歯周病&虫歯を防ぐには、歯の表面と舌の中央部をケアすることが一番重要である。
この記事はテレビ放送ログデータ提供Webサービス「Live on TV」の情報で作成されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIで歯周病やがん発見 東北大、ドコモが共同開発

2019年02月23日 11時48分19秒 | ガン
AIで歯周病やがん発見 東北大、ドコモが共同開発
2019年2月22日 (金)配信共同通信社

 東北大とNTTドコモは21日、人工知能(AI)による画像解析機能を活用し、歯周病や口腔(こうくう)がんなど口の疾患を発見する機能の共同開発を開始すると発表した。2022年度をめどに実用化を目指す。
 口の中を撮影し、AIが歯茎や舌の形状などを解析して異常を検出する仕組み。口を開けたり閉じたりする動きから顎(がく)関節症の判定も可能という。東北大が症例データなどを提供し、ドコモがAIを開発する。
 歯周病や顎関節症は、個人でもスマートフォンのカメラを使って判定できるようにする。口腔がんは歯科医院などで診察を補助する仕組みを想定している。
 東京都内で記者会見した東北大大学院歯学研究科の佐々木啓一(ささき・けいいち)研究科長は「疾患の早期発見に役立てたい」と述べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント励みに行ってくる 堀さん、手術日迎え心境

2019年02月23日 11時43分55秒 | ガン
コメント励みに行ってくる 堀さん、手術日迎え心境
2019年2月22日 (金)配信共同通信社

 ステージ4の舌がんを公表したタレントの堀(ほり)ちえみさん(52)が22日、手術を受けるのを前に公式ブログを更新し、「皆様からいただいた、たくさんのコメントを励みに、行ってきます」と心境や家族との絆について記した。
 ブログは22日午前8時に更新。「病室の窓から見える朝焼けが、美しいです」「昨夜はぐっすりと眠れました」と報告。「克服出来た後の自分をイメージ」「夢を叶(かな)える為(ため)の最初の一歩が、もうすぐ始まります」と前向きな気持ちを記した。病室には家族が駆け付けたという。
 前日の21日夜のブログには子どもに「頑張ってネ」と言われ、2人でハイタッチをした様子や、手術後しばらくは声を出すことができなくなるので、離れて暮らす子どもたちと電話をしたことを報告。堀さんは「それぞれの声が、耳に残ってる」と記していた。
 堀さんは舌がんであることを19日にブログで公表。口腔(こうくう)外科と形成外科の合同チームの手術で、12時間以上かかる見通しであることや、昨年夏ごろから舌の裏側に口内炎ができるようになり、今年1月に検査入院、ステージ4の舌がんと診断されたことを明かしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゴーン追放」日産の戦略 パリの弁護士集団、指南役に

2019年02月23日 00時48分51秒 | 
「ゴーン追放」日産の戦略 パリの弁護士集団、指南役に
2019年2月21日05時00分

サンドミニク通りに面したレイサム&ワトキンスのパリ事務所の門扉=2月12日、疋田多揚撮影

 セーヌ川にほど近いパリのサンドミニク通り。水色の大きな門扉の向こうに砂利敷きの庭が静かに広がり、その奥に米大手法律事務所、レイサム&ワトキンスのパリ事務所がある。仏自動車大手ルノーの本社まで直線距離で約7キロ。この3階建ての瀟洒(しょうしゃ)な洋館がいま、ルノーに対する日産自動車の「前線基地」になっている。

 レイサムは、国際的なM&A(企業合併・買収)に強みがあり、2600人以上の弁護士を抱える世界有数の国際法律事務所だ。欧米やアジア、中東など世界14カ国に拠点を構える。
 日産の幹部は昨春、会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された前会長カルロス・ゴーン(64)の「追放」に向けた指南役としてレイサムに協力を求めた。初夏には戦略づくりが本格化。幹部らはこのころ、ゴーンが見せ始めた変化に警戒心を強めていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいか亭の昼食

2019年02月23日 00時24分18秒 | 
さいか亭の食事は
となりの福祉施設、通所(デイサービス)で出される昼食と同じ。
主婦の方が作っておられるとか。
デイに来られる家族の方もこちらで食べられるそう。
老人向けで、薄味で柔らかく、全くの家庭の味。
先日の写真の如く、いつも、副食が4皿つく。
時々、仕事の合間に、食べに行ってほっとする。
食後、コーヒーか紅茶がついて、700円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥の北帰行の前にパチリ

2019年02月23日 00時15分58秒 | カメラ
さようなら
白鳥さん。
浜佐田の田んぼに飛来している白鳥も
そろそろ帰るかなあと思い
もう一度パチリにいく。
今日は水のある田んぼではなく
水のない田んぼにみんないた、
賑やかに、鳴いていたよ。
さよなら
白鳥さん、
いつでも、旅立っていいよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「八雲塗やま本」のお店の絵

2019年02月23日 00時05分05秒 | アート美術演劇等
八雲塗やま本のお店のウインドーに
54歳で他界したデザイナー(夫)の絵が掛けてあり
見に行った。
そしてパチリ。
もう一枚あったけど、ウインドウーのガラスが光り
うまく撮れないので、パチリは止める。
同じ場所に雛飾りがあり、とても、高貴なお顔だったので、パチリ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン