買ったのは去年の6月で、買った時すでに咲き始めていました。
なので、大体今頃の時期に咲くのだろう。
花の数は去年より少し少ないかも。
デンドロビウムとしては葉が薄いほうかも。
が、葉より茎(バルブ)に特徴のあるデンドロビウムです。
通常、デンドロのバルブは丸い棒状の物が多いが、これはかなり薄く平べったい形をしています。
花は咲いたらまた載せるが、オレンジ色です。
去年は買ったばかりだったので花持ちが悪かった可能性もあるが、花持ちはあまりよくないかも。
これは去年買った時に外れていた子株を植えたものだが、思いのほか育ちはよく、元気のよい新芽も伸びています。
そして、左のバルブには蕾もできています。
買った時は寒さに弱そうに見えたが、ノビル系ほどではないが、意外と寒さには強そうです。