新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

サボテンの花

2021-05-05 19:03:49 | サボテン

 

花サボテンとも言われる「広瀬の朝」。

 

 

「パークレクサ」は花だらけです。

右は名無しだが、これも蕾はたくさんあるが。

 

 

これは「桃太郎」です。

若干寒さに弱いようで、我が家での冬越しは微妙な感じです。

そのためか、今年は1輪しか咲きません。

 

 

これは園芸センターで写してきたもので、「金冠」です。

わが家にもあるにはあるが、やっと蕾らしきものができた状態です。

 

 

これは「大仏殿」です。

わが家にもあったのだが・・・・。

なかなかうまく育ってくれず、去年消えました。

なのでまた手を出しそうになったが、何とか思いとどまりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近咲き始めたカトレアの花でも

2021-05-05 03:37:49 | カトレアとシンビジウム

 

春咲きのはずだったが、今年は少し遅れたようです。

 

 

名無しです。

花径はおよそ17センチ。

 

 

これも名無しです。

花径は15センチ余り。

この画像では分からないが、5輪咲きました。

 

 

これも名無しです。

花径は10センチ余りです。

同じ株で5本芽があるが、それぞれの成長がバラバラなため、1年に5回咲くことも。

 

 

こちらはミニで、1輪だけひっそりと咲いています。

 

最近はカトレアが良く咲くようになり、近日中に咲きそうなものが他にも数種類あるが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする