新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

育ちは順調なのだが・・・・

2021-05-23 22:39:47 | 観葉植物(斑入り)

 

春先にたまたま見つけて買ってきた「ウツボカズラ」だが・・・・。

 

 

成長自体は良いのだが、肝心な捕虫袋ができません。

ウツボカズラは過去に2回買っているが、2回ともまともに育つことなく冬の寒さで消えました。

買ったのは2度とも今頃だったが、今回は早春のころです。

去年の売れ残りだったのか、値段はかなり安かったです。

で、売れ残りにしては元気に成長をしていたため、思い切って買ってきたのです。

予想通り、我が家にきてからも順調に育ってはいるが・・・・。

一向に捕虫袋が大きくなりません。

 

元気よく育っているのに袋ができない。

買ってきて以来肥料はやっていないので、肥料不足?。

それなら育ちもよくないと思うが、意外と良く育っています。

まだ温度が低いから?。

今までの様に育ちが悪いわけではないので、とりあえずはここまま様子見です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のお目見えです

2021-05-23 03:27:02 | 小動物、昆虫など

 

ヤモリです。

「守宮」「家守」とも言い、縁起の良い生き物とも言われるが・・・・。

今年初めて現れたが、今までで一番大きな個体です。

部屋の明かりに寄って来る虫を求めて来るのだろうが、雨戸が締まっているので虫はめったにいない。

家の中でもたまに見かけるが、屋外にはたくさんいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする