新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

これでも同じ「ピコ」なのだが。

2021-05-10 18:53:24 | サボテン

 

左は最近買ってきたもので、右は10年くらい前に買ったものです。

右の古株も、買った当時は左と同じようだったが、大きくなるにつれて白い綿毛が増え、雰囲気が違ってきました。

 

 

ピコは細い刺を1本だけ長く伸ばします。

で、これは仔を吹いたのか。

それとも、たまたま2本が寄せ植えになったの本が

 

 

1か所だけだが、こんな瘤になっていたが・・・・。

 

 

高さはおよそ25センチ。

横の縞模様は年輪と似たようなもの。

 

そろそろ胴切りをしてみよう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も恐竜に花芽が

2021-05-10 03:39:43 | ハオルシア・ガステリア・アロエ

 

毎年のことではあるが、今頃の時期になるとガステリアたちが盛んに花芽を伸ばし始めます。

 

 

この恐竜の親株は去年は3回も花芽を伸ばしたが・・・・。

 

 

こちらは2年前に親株から外した仔株です。

こちらにも花芽が。

しかし、私は花を咲けせる気はないので、この後折り取りました。

 

 

放置すると1M以上にも伸びるので、早めに折り取ります。

 

ハオルシアたちも同じで、100本近く折り取ることもあるが。

正直、花はどれも似たようなもので、いささか見飽きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする