新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

ワラシーが咲きました

2021-05-16 21:05:19 | サボテン

 

ワラシーの花です。

 

 

わが家にきてからおよそ9年になるが、手前の子供たちでも100均で売っているサボテンより大きいです。

ちなみに、鉢は6号だが、鉢は隠れてしまって見えません。

本当は7号の鉢にしたいとことだが、そうすると大きいのと重すぎて置く場所がありません。

 

 

これは同じ仲間の「金冠」です。

これにもツボミができているが、花はよく似ています。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには「フライレア・士童」の近況でも

2021-05-16 03:26:47 | サボテン

 

手前の大きなものが初めに買った親株で、これ以外は実生で育ったものです。

 

 

買ったのは確か4年前で、まともに育ったのはその年だけ。

すぐに種が採れたので実生をしてみたが・・・・。

親株に回りにも実生苗があったが、全部消えました。

 

 

こちらの実生苗もよく育ったのは最初の年だけで、その後は少しずつ消えてゆきます。

特別大きく育つこともなく、仔吹きもしないようです。

正直、どうやったらうまく育つかがわかりません。

 

で、これを買った年は時折見かけたが・・・・。

最近はほとんど見かけなくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする