新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

「ロディゲシー」が咲きました   追記です

2022-07-12 03:49:38 | デンドロビウム

 

原種の原種のデンドロビウム「ロディゲシー」です。

画像がぶれているのは「手振れ」ではなく、風の影響です。

というのも、真っ黒な雨雲が近づいていたので、雨が降る前に写そうとしたところ、急に風は吹き出したのです。

正直、あと5分後だったら写せなかったのです。

そう、風が強くなって5分後には大粒の雨が。

かなり繊細な花なので、雨が降るとすぐ傷みます。

 

 

こちらは「竜馬」です。

まだ咲き出したばかりだが・・・・。

明日は1日中大雨の予想が。

これも雨で傷みやすいのだが・・・・。

 

ちなみに。

 

これは先日行ってきた園芸センターで写したものです。

こんな風に咲かせたいものです。

 

 

こちらは遅咲きのデンドロビウムです。

気温が高くなってから咲くので、花はかなり大きく、実後側の花は8センチもあります。

 

 

こちらは原種のオンシジウム「ロンギペス」です。

かなり小型の蘭で、花はまばらにしか咲きません。

2022.06.06.

 

 

追記です。

咲き始めてから1ヶ月以上経つが、まだ見事に咲いている。

今までだと1ヶ月以内に咲き終わっていたのだが・・・・。

 

そのためなのか・・・・。

 

 

今年は新芽の伸び始めが遅れています。

去年は伸び過ぎて困るほどだったが、今年はどこまで伸びるのか。

真冬に売れ残りの株を買って2年半。

今回は順調に育ってくれそうです。

そう、かつてはまともに育つことはなく3年くらいで消えていたが、今回は大丈夫そうです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残念だが・・・・ | トップ | ハナグモが蝶を捕らえました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

デンドロビウム」カテゴリの最新記事