去年は夏に咲いたが、今年は秋に咲きました。
が、名前は分かりません。
これも名前は分かりません。
これは不定期咲きのようで、買ったのは何年か前の冬です。
これは頂き物の「レリアアンセプス」です。
どうも私に似たようで、横向きに咲きます。
90度向きを変えてみたが。
同じ仲間の「ゴールディアナ」も花茎を伸ばしているが、開花はまだだいぶ先かも。
品種改良された「プリンセスキコ」も花茎を伸ばしているが、これも咲くのはまだ先です。
去年は夏に咲いたが、今年は秋に咲きました。
が、名前は分かりません。
これも名前は分かりません。
これは不定期咲きのようで、買ったのは何年か前の冬です。
これは頂き物の「レリアアンセプス」です。
どうも私に似たようで、横向きに咲きます。
90度向きを変えてみたが。
同じ仲間の「ゴールディアナ」も花茎を伸ばしているが、開花はまだだいぶ先かも。
品種改良された「プリンセスキコ」も花茎を伸ばしているが、これも咲くのはまだ先です。
で、カトレアだが、昔は「高値の花」だったのは知らないだろうね。
大卒サラリーマンの初任給がまだ1万円くらいだったころに、カトレアの開花株が「10万円」。
今なら「数百万円」といったところだが、今は「数百円」でも買えるほど安くなったんだよ。
なので、昔は何度も新宿御苑まで見に行ったものだよ。
今はどうなているか知らないが、当時は皇族が所有のカトレアなどの蘭の鉢植えが飾ってあり、それを見に来る人も多かったんだよ。
バラを「花の女王」という人もいるが、本当の女王は「カトレア」だからね。
検索してみたが、出てこない。
Yahoo!だからかもしれないが、ありがとう。
昔はこのレベルでも馬鹿高かったが、今では「1000円以下」でも買える。
ランは安くなったんだよ。
昔は「高嶺の花」を皮肉って「高値の花」とも言っていたので。
そう、昔は皇族や一部の裕福な人しか持てなかったのに、今では貧しい年金暮らしでも比較的気軽に買える値段に。
「桁違い」とよく言うが、「三桁」くらい違うかも。
最近はほとんど買いに行かなくなったが、以前は良く大きな園芸センターに行っていたが、とにかく最近は買う人が少なくて大変らしいよ。
隣接する野菜の直売所にはたくさんの人がいても、草花のコーナーにはその半分もいない。
ちょっと高いものはあまり売れず、売れるのは安いものばかり。
年々空きスペースも増えているからね。
後継者のいない花屋はどんどん廃業をしているので。