受付で必要事項を記入すると、工場見学者には説明書、ステッカー、ラスクが手渡された。<萩の月>などの単価の高い定番の土産も喜ばれるが、単価の安いラスクも驚くほどコスパーの高い土産である。とくに女性たちが狂喜してくれるのだ。わたしは上信越道での帰り道に藤岡インタ―にある道の駅「ららん藤岡」で入手している。四階と三階が工場になっていて、フランスパンをつくるところからやっている . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
バックナンバー
最新コメント
- 温泉クン/ブログ訪問者数、100万人突破!
- ちゃんずーマニア/ブログ訪問者数、100万人突破!
- 温泉クン/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- クワヒロ・バラーナ/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- あなたの夢は何ですか?/岡山美作、湯郷温泉(1)
- 温泉クン/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 花岡章夫/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 温泉クン/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- Unknown/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- 温泉クン/帯広駅界隈
ブックマーク
- おんせんたまごの温泉日記
- 東北の温泉と蕎麦
- goo
- 最初はgoo